【衝撃】株式会社ポケモン、売上高2042億円、営業利益598億wwwww(国内のみの数字)
1: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:07:36.70 ID:iE6bXNfF0
2: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:08:19.98 ID:S8oDPhaOr
彰化に異常
3: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:08:47.00 ID:kVGldpjO0
>>1
株式コード教えて
4: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:09:08.02 ID:D/uufuvf0
少しは金かけてゲーム作れ
5: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:09:14.49 ID:lwK7Tl36a
ダイパとアルセウス出したから伸び率がw
6: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:09:29.89 ID:KHGvx3Pm0
グラフえげつない右肩上がり
7: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:09:43.46 ID:h4/B7qyCp
この利益が誰の懐に入ってるんだろうな?
8: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:09:51.20 ID:nmGj52RC0
レベルファイブの妖怪ウォッチとどこで差が付いたのか?
ぶっちゃけダークサイドの前にはオワコンだった
9: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:10:33.79 ID:J688C+NKr
株ポケは人材発掘がうますぎ
今と前の任天堂社長が株ポケ出身
10: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:10:54.79 ID:J688C+NKr
もう上場しろよ
11: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:12:26.88 ID:FWuuBWKDM
>>9
いうて株ポケの社長につける時点で能力高いエリートやろ
12: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:13:19.52 ID:9C0aOqWNd
国内のみ?
海外は?
13: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:14:25.34 ID:h6yUK4i/0
リメとアルセウス出たんだしカードも好調を維持してるしこうなるわな
株ポケの凄いとこは会社の規模に対して軌道修正が早いとこだと思う
14: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:15:04.89 ID:DkBQR4fM0
版権管理するだけの会社がこの利益はヤバい
15: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:15:06.52 ID:Gav/c18e0
非上場なのに純利益だけってのじゃなくこんな細かく決算出す意味ってなんだろね
3年くらい前からこうしてるんだっけ、やっぱ上場準備?
16: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:15:15.52 ID:wKgbS2pu0
>>8
日野はキャラクターを大切にしないのがいけない
イナイレもそれで失敗したのに懲りない
17: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:16:03.49 ID:wKgbS2pu0
>>13
ポケセン行くと満員御礼で空いてる時全く無いしなしかも年齢層が幅広いし大体カップルか家族連れ
18: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:16:09.67 ID:3aoFnTk20
>>8
アニメの主人公を変えたか変えなかったの差
19: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:16:50.74 ID:fZN71JEnd
20: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:16:52.84 ID:R+tGJy1mr
海外の売上はどこで発表されるの?
21: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:17:12.22 ID:Gav/c18e0
しかしこれポケGOの収益とその配当は変わってないと仮定するとこの伸びの主因はなんだ?
アルセウスも初動だけでしょ
22: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:17:27.39 ID:AHZZATp60
>>19
新品が死ぬほど売れたから中古価格が安いんだぞ
23: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:18:24.07 ID:lwK7Tl36a
>>19
200万売れたんですよ?
ソフト売れないPSじゃないんだからその分数が出ているわけで
24: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:19:35.86 ID:glC80NAe0
>>19
モンハンWの1円よりいいじゃん
25: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:19:53.74 ID:DkBQR4fM0
>>21
カードゲームが国内でも遊戯王超える売上叩き出した
26: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:21:00.18 ID:Gav/c18e0
しかし実際IPOしたら時価いくら付くんだろ? 1兆円くらい?
27: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:21:01.68 ID:5k38va7ud
>>13
権利関係めんどくせえのに株ポケ設立の時に全部整理したからフットワークが異様に軽い
ここらへんは設立のために文字通り東奔西走した故・岩田社長の功績
28: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:21:05.89 ID:wKgbS2pu0
>>21
ポケカがやばい
29: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:23:44.41 ID:DkBQR4fM0
映画やらなくなったのだけは寂しい
なまじ映画が無くても驚異的な業績出してるだけにこのまま打ち切りも有り得るのがな
30: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:23:45.79 ID:MqLEfom10
原神は1兆円
31: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:24:15.53 ID:+j4wnwD60
遊戯王が金を刷ってる状態と言われていたがポケカがそうなってるのか
32: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:24:55.03 ID:pbxhjuUD0
>>9
何言ってんだお前
ポケモンが発掘して自社に入れてそこから任天堂に入ってるとでも思ってんのかよ
任天堂が自社の幹部候補にそう言うコースを歩かせてるんだよ
33: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:26:32.41 ID:Gav/c18e0
サンリオが純利益34億円で時価2350億円だもんなあ
純利益500億に達した株ポケがIPOして1兆じゃ済まんかやっぱ、3兆くらい行くか?
34: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:26:54.94 ID:rqVyX+Eer
バンナムの4分の1か
1コンテンツでこれはヤバすぎ
35: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:29:09.67 ID:K7GUS+8td
ポケカは定期的にブームになるし
あれほんと何なんだろ
36: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:31:38.27 ID:glC80NAe0
日本だけでこれは
海外も知りたいわな
37: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:31:39.22 ID:bdow2I2C0
で、任豚はポケモンやってるの?
38: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:32:03.54 ID:bdow2I2C0
>>23
売れたのになんで売り払われてるの?
39: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:33:07.38 ID:4e/axL+Sa
カードなんてお札を刷ってるようなもんだからな、そりゃ利益率が高いわ
学生時代にゲームショップでバイトしてた時はマジックザギャザリングが流行っていてな
色々と取り揃えていたんだけどお店としても利益率が高くてゲームを売ってるのがアホらしくなったわ
40: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:34:26.89 ID:JoAMt3ZYa
株式会社ポケモンってライセンス管理の会社だろ
基本的に物を作ったりしている会社ではないだろ
41: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:35:05.05 ID:DkBQR4fM0
あとはプロジェクトポッチャマの成果かな
ダイパ時代もかなり人気あったしね
42: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:35:31.50 ID:bdow2I2C0
>>41
いくら売れたの?
43: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:35:48.15 ID:Gav/c18e0
うーんポケカの激伸びだけで売上高1200億が2000億になるかなあ?
BDSPとアルセウス初動を加えても800億伸びるか?なんか別要因ありそうな
44: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:36:17.72 ID:SZvASzvh0
クリーチャーズとゲーフリ買収してもいいのにな。何か問題あるんかな
45: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:36:41.24 ID:KjypNmKo0
最終利益で売上の約20%ってこの手の業界は利益率高いな
ほとんどの業種は儲かってるとこでも5~10%くらいだろうに
46: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:37:05.81 ID:bdow2I2C0
>>43
任豚はポケモンエアプだからわからないんだな
47: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:38:43.02 ID:Gav/c18e0
…まさかポケモンユナイト?
48: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:39:25.03 ID:6MH3jwS90
これは次の決算に響くキリッ
49: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:39:50.73 ID:4nFZNqQiM
国内のみ?普通に海外入ってるでしょ
50: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:40:20.73 ID:5k38va7ud
>>44
売ってないものは買えないからね
51: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:40:43.36 ID:XZ/Ib3s00
これポケモン本編発売されたらどうなるんだw
52: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:41:08.10 ID:bdow2I2C0
>>48
実際アルセウスやBDSPがクソゲーだったからな
プレイした?
53: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:41:21.49 ID:bdow2I2C0
>>51
ポケモン本編買うの?
54: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:41:23.68 ID:XZ/Ib3s00
ポケカって昔からあるのになんで今さら伸びるんだw
55: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:42:03.85 ID:5tIsv1W+d
化け物すぎるだろ
どんだけ伸びてんだよ
56: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:42:41.17 ID:i4H1+mdU0
ダイパ作り直せぼけ
57: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:43:05.41 ID:bdow2I2C0
>>54
ポケカ買ってないの?
58: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:43:55.63 ID:pB6HBydL0
>>52 あれ?おかしいね
ダイパリメイクがクソゲーだったから次回作(アルセウス)に響くんじゃなかったの?
59: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:45:20.70 ID:0+EJlmKUd
60: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:45:45.85 ID:ZdVLN38NM
ピカブイの時も投げ売りガーって発狂してたよな
61: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:45:56.27 ID:5r5ZlmCPM
ぶっちゃけポケモン新作発売されるたびにポケモングッズも売れるからな
アルセウスが200万売れれば相乗効果でグッズも爆売れやろ
62: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:46:35.22 ID:g3jq73k/d
>>22
剣盾の方が売れてるけど3000円ぐらいするぞ?
63: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:46:43.00 ID:bdow2I2C0
>>58
アルセウス面白いと思ったの?
どこが?プレイ時間は?
64: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:46:55.25 ID:pB6HBydL0
>>61
それはあるだろうな
やっぱりポケモンってつえーわ
65: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:47:08.48 ID:bdow2I2C0
>>60
実際BDSPが投げ売りされてるのに発狂とは
66: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:47:11.36 ID:kNDHT0KI0
低迷してる映画やアニメが成功したらもっと上狙えそう
もう一本別枠でアニメしないか?
67: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:47:21.09 ID:bdow2I2C0
>>64
グッズ買ってるの?
68: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:47:47.93 ID:LbPLjsnCa
アルセウスはポケモンファンにとって良いゲームだったからな
あれならグッズの売上にも影響するわ
69: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:47:57.26 ID:pBx4SjbFa
んじゃ中古でワンコイン以下のモンハンワールドって売れたけど超絶クソゲーってことか
70: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:48:00.37 ID:kpVW8sxb0
>>62
ポケモンの数が違うしDLCもあるから手放さない人が多いからな
71: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:48:13.43 ID:MqNX1ZANd
ポケカがヤバいらしいね
72: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:48:40.12 ID:sStKIhhId
>>62
元ダイパキッズが買って中古に流してんじゃね
73: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:48:49.04 ID:bdow2I2C0
>>68
BDSPは?
74: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:49:12.61 ID:bdow2I2C0
>>70
なんでBDSPは売られてるの?
この間までダークライとシェイミ配布されてたよね?
75: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:49:31.23 ID:bdow2I2C0
>>69
うん
モンハン同様BDSPはクソゲーって認めるのな?
76: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:50:26.79 ID:puq1dbWF0
は?ポケモンはもうオワコンで売れてないんだが!!!
77: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:50:33.99 ID:EiLDmC/B0
年末に完全新作
ポケカの売上が遊戯王超え
来年はポケモンGOで大正義ダイパイベント(間違いなく盛り上がりはカントーイベント超え)
ちょっと勢いは止まらんかもな
78: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:50:48.48 ID:pBx4SjbFa
よくよく考えたらPSって安い中古ソフトばっかだしクソゲーしか出てないのでは?
そら世界最下位になりますわ…
79: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:51:12.58 ID:bdow2I2C0
>>76
ポケモン買ってるの?
80: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:51:40.85 ID:89y+Y9zd0
100 名無しさん必死だな 2022/05/20(金) 11:12:00.86
で、ポケモンBDSPの良いところは?
無いならなんでやってんの?
108 名無しさん必死だな 2022/05/20(金) 11:13:32.71 ID:T04Dkb0V0
>>100
ポケモンが好きだからやってた
112 名無しさん必死だな 2022/05/20(金) 11:14:18.75 ID:u9+iPYmA0
>>108
じゃあポケモンの好きなところ10個挙げて
昔の作品込でいいよ
114 名無しさん必死だな 2022/05/20(金) 11:14:41.44 ID:o+Zcq71r0
>>108
ポケモンの好きなところ語れるからそう言ってるんだよな?
117 名無しさん必死だな 2022/05/20(金) 11:15:04.97 ID:sCg/RciI0
>>108
そこまで言うならポケモンなんで好きなのか教えて貰おうか
118 名無しさん必死だな 2022/05/20(金) 11:15:13.41 ID:T04Dkb0V0
任豚がうるせーから仕事行きます
結局所持金が少ないのは誰も擁護できなかったね…w
81: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:51:43.16 ID:SZPrfy5t0
>>22
じゃあバビロンフォールも新品が死ぬほど売れたんだな
82: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:51:53.03 ID:89y+Y9zd0
>>79
これまだ?
83: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:51:57.78 ID:bdow2I2C0
>>77
ポケモンGO、2月に金銀イベントやったから
来年はルブサファだろ?
84: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:52:10.14 ID:ZdVLN38NM
>>65
あーーーーケンノスケが反応しちゃった!w
85: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:52:25.47 ID:bdow2I2C0
>>82
ダークライやシェイミやアルセウスが捕まえられるところやろなあ
86: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:52:26.84 ID:puq1dbWF0
>>79
にんぶたはポケモン買ったの?
見せて
87: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:52:32.48 ID:89y+Y9zd0
>>79
言うまでマイニンの要求禁止って言ったよね?
88: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:52:47.18 ID:XZ/Ib3s00
89: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:52:47.76 ID:MqNX1ZANd
スレタイの国内のみの数字ってのはホントなん?
90: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:53:27.29 ID:89y+Y9zd0
>>85
それは別にアルセウスでも出来るよ
92: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:53:42.97 ID:XZ/Ib3s00
ていうかポケカは今までポケモンのポテンシャルを引き出せなかったのもあるんじゃねえの
93: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:54:17.59 ID:5HNMopZ30
ゲームの制作費いくらなの?
94: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:54:25.55 ID:0+EJlmKUd
>>88
そのスタートデッキランダムだからマリィのが高騰して地獄だったな
95: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:54:35.15 ID:4e/axL+Sa
ノスケが構って欲しくて必死に絡もうとしてる姿が哀れw
96: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:54:53.26 ID:bdow2I2C0
97: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:55:07.60 ID:Gav/c18e0
この状況でポテンシャルを全然発揮できないポケモンマスターズ
スマホ時代になってからのDeNAのセンスの無さはなんなんだモバゲー時代はなんだったんだ
98: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:55:22.49 ID:bdow2I2C0
>>90
アルセウスだと色違いでないよね
99: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:55:36.49 ID:bdow2I2C0
>>88
遊んでるの?
100: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:56:30.52 ID:hxWxgsxk0
2021年度国内TCG売り上げ(メディアクリエイト調べ)
1位 ポケモン 625億円
2位 遊戯王 402億円
3位 デュエマ 325億円
4位 ヴァイス 76億円
5位 MTG 57億円
基本前年比アップだけど、ポケカは特に倍近く増えたと聞く
101: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:57:11.54 ID:bdow2I2C0
>>95
任豚はちょっとポケモンの詳しい話をされたら返答できないから逃げるしか無い
実に愉快よ
102: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:57:24.35 ID:5nrSevMx0
>>21 ポケモンというコンテンツがゲームだけと思ってるの?
メディアミックス総収益の世界ランキング
1位 ポケットモンスター 総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ 総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん 総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス 総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ 総収益656億ドル(約7.2兆円)
6位 アンパンマン 総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ 総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ 総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター 総収益309億ドル(約3.4兆円)
103: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:57:33.54 ID:puq1dbWF0
>>96
いや俺の勝ちだが
104: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:58:16.21 ID:bdow2I2C0
>>102
ソースは?
105: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:58:28.06 ID:zaUlbR2od
>>98
色違いアルセウスレジェンズで取ったの?
106: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:58:28.64 ID:c5MGaqRW0
ポケカは生産力ちゃんと上げてスリーブやデッキケースみたいなアクセサリも力入れてて印象良いんだよな
107: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:58:29.40 ID:hOLzgp/lr
上場すると株主がうるせーから上場しなくていい
108: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:59:01.81 ID:bdow2I2C0
>>105
レジェンズだと色違いのアルセウス出ないよね?
BDSPのほうが有利だね
109: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:59:39.36 ID:puq1dbWF0
マイニンみせろよお前ら
110: 名無しさん 2022/05/30(月) 22:59:58.58 ID:VmSqGbpL0
任天堂って関連会社に利益を振って設けてないように見せかけてるだけなん?
111: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:00:25.11 ID:LMWAYNHwa
>>102
マリオが8位なのは意外だな
あと作品単体で分けられている中でジャンプだけが一括されてるのが謎
112: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:00:33.74 ID:E+lPWx5EM
そしてどんどん予算削られるアニポケ
113: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:00:33.91 ID:zaUlbR2od
>>101
じゃあ今やってるポケマスのレジェアド何連勝した?構成は?返答できるよね?
114: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:00:39.35 ID:zuqn9SaDa
>>100
近所の古市のデュエルできるスペースがポケカでデュエルやってる子供だらけだったわ
最近また使えなくなってるけど
遊戯王ってアニメもスベってるし今、子供が入るきっかけがあまり無いよな
115: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:01:08.43 ID:cJDLUrmGa
これで完全新作まだ出てないってのがやばい
来年は更に伸びるってことだし
116: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:01:15.89 ID:pBx4SjbFa
ポケセン行けばわかるけどコンスタントにグッズ投入してるのもいいな
版権絵の使い回しばっかの鬼滅や呪術とはそこが違う
117: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:01:19.92 ID:bdow2I2C0
>>113
ポケマスなんてやってないよ
118: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:01:33.65 ID:XZ/Ib3s00
>>100
カードゲームで知名度NO.1の遊戯王に勝ってるのかよw
カードゲームでもトップ取ってるじゃん
119: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:01:41.58 ID:bdow2I2C0
>>116
ポケセン行ってるの?
買ったグッズ見せて
120: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:02:04.92 ID:msNpTLDu0
>>1
まーた利益を理解してない子wwwww
121: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:02:10.29 ID:puq1dbWF0
>>117
なんでいってないの?
車見せて
122: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:02:22.31 ID:zaUlbR2od
>>108
じゃあBDSPで取ったの?みせて
123: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:02:33.71 ID:5nrSevMx0
>>104
「メディアミックス総収益の世界ランキング」でググればいくらでも出てくるけど
無能は検索すらできないんだな・・・かわいそう
124: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:03:12.22 ID:Gav/c18e0
>>100 ウーン確かに国内だけでこの市場ボリュームなら
全世界で倍増したとすれば800億増収は妥当か…
125: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:03:18.23 ID:bdow2I2C0
>>122
映画で貰ったから取ってないよ
シェイミは取ったけど
126: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:03:20.34 ID:zaUlbR2od
>>117
ポケモンのことなのに返答できなくて草
実に愉快だね
127: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:03:44.18 ID:puq1dbWF0
>>125
なんで取ってないの?映画館のチケット見せて
128: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:03:46.57 ID:bdow2I2C0
>>123
URLもなしにただリストを貼るだけじゃなあw
もしかして捏造なの?
129: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:03:54.77 ID:HGM2+laz0
>>100
倍近く増えたなら去年一昨年と比べて利益が倍以上も上がる理由にはならない気がするな
今までも他に何かやってただろうし
130: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:04:41.65 ID:zaUlbR2od
>>125
色違いの話始めたのに色違い取ってなくて草
エアプじゃん
131: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:05:18.35 ID:pBx4SjbFa
132: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:05:55.47 ID:puq1dbWF0
>>128
あのリストて昔から有名だよ
そんなのも知らないのかよ 検索履歴見せて
133: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:06:17.23 ID:U3nUQ77l0
>>131
マリオ単体でジャンプ超えてるのもなかなかヤバい
134: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:07:15.84 ID:kNDHT0KI0
もっと高みを目指してくれ
メディアミックスもまだまだいけるはず
135: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:07:21.28 ID:zaUlbR2od
>>132
そいつはポケモンエアプだからしゃーない
136: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:07:44.88 ID:OYPT53SJ0
流動比率が、頭おかしいだろ。何だこれ
137: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:08:22.30 ID:bdow2I2C0
138: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:09:00.45 ID:bdow2I2C0
>>126
俺は自分からポケマスの話したわけじゃないからな
アルセウスの話をし始めたやつにアルセウスの質問をしたら答えられないのは爆笑よ
139: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:09:13.58 ID:h4ubmB7Pd
>>112
むしろ過去作の人気キャラ出しまくってるから声優のギャラ高いんじゃね?
それでも無料見逃し配信できちゃうくらいに余裕で儲かってるからスタッフもウハウハでしょ
140: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:09:29.33 ID:bdow2I2C0
>>132
昔からなら今は変わってるかもわからんな
なおさら信用できなくなった
141: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:09:30.05 ID:Kdv5xRLE0
142: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:09:46.97 ID:XZ/Ib3s00
株式会社ポケモンの従業員350名ってポケモンの規模からして少なくね?
もっと増やしていいだろw
143: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:10:06.06 ID:bdow2I2C0
>>139
でも作画へぼいぞ
バトルシーンとかXYの足元にも及ばないし
144: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:10:12.99 ID:RljadK1VM
>>131
糞みたいなソースだな
ディズニーは年間売上10兆円ぐらいあるのに
145: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:10:56.59 ID:puq1dbWF0
>>140
でも昔より今の方がポケモン人気すごいから大してランキング変わらないよ
検索履歴見せて
146: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:11:14.74 ID:bdow2I2C0
>>141
ソニーは法人税払ってないの?
147: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:11:30.94 ID:zaUlbR2od
>>138
お前がポケモンの話を返答できないエアプってことに変わりないなあ、爆笑よ
148: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:12:02.16 ID:bdow2I2C0
>>131
3年前のもので草
古すぎだわ
149: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:12:28.26 ID:bdow2I2C0
>>147
いつも俺に論破されてるから少しだけ優位に立ててよかったな
150: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:12:39.30 ID:Gav/c18e0
そのリストは全年累計だろうから年毎の推移がわからんので微妙
マーチャンダイジングの金額の比較って難しいけど結構細かく分類してたよな
ただライセンス料じゃ権利元の売上の額そのものは薄いわけだ、利益も率は高いが額は相応
やっぱ直にゲームやポケカのような商品を開発発売卸売するのが一番デカい
151: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:12:48.43 ID:nPcQIo6T0
>>140
今はもっと伸びてるに決まってんだろw
お前みたいに家に引きこもって停滞してるクズじゃねえんだから
152: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:13:12.68 ID:upihLiCJ0
ソニーは一昨年の税負担率がソフトバンク以下で叩かれてたな
昨年度がどうだったかは知らん
153: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:13:30.41 ID:bdow2I2C0
>>151
ソース出して?
まさかイマジナリーじゃないよな
154: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:13:33.40 ID:g3jq73k/d
>>141
ソニーの方が450億払ってて草
ポケモンさんwww
155: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:13:44.65 ID:LFukjSD50
こんだけ勝ち組コンテンツの名を冠しながらTVアニメはさぁ…
156: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:14:08.99 ID:dTEsngxud
>>143
お前アニメの予算は作画だけに費やしてると思ってんの?
そのXY期が作画に予算使いすぎたり全体的に売上ヤバかったからその後のシリーズで路線変更させられたんだぞ
決算のグラフ見てこいよ2016年あたりマジで酷いから
157: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:15:04.22 ID:zaUlbR2od
>>149
ポケモンエアプで悔しいのうww
いつも論破されて逃げてるのに記憶捏造してるの?3年ところか3日前とかのレベルだよ?ww
158: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:15:28.79 ID:puq1dbWF0
>>153
ソースはソフト売上だよ
昔より今の方が売上凄い
間取り見せて
159: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:16:20.93 ID:XZ/Ib3s00
ポケモンって元々ナムコに企画を持ち込んだんだっけ?
でもまあ任天堂だからこそこんだけ立派になったんだろうけど
160: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:16:25.25 ID:5NXExZopd
テレ東は視聴率より関連商品の売上を重視してるからアニメも十分勝ち組なんだよな
録画ランキングでは毎回安定してランクインしてるし
161: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:17:30.50 ID:8gcRLW100
ポケカやってるけど今年に入ってから大分プレイヤー増えたなと感じる
162: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:17:34.73 ID:K7GUS+8td
どうせ最後は仕事いくわーとか言って逃げるんでしょ
知ってる知ってる
163: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:17:34.85 ID:bdow2I2C0
>>156 アニメの作り方を考えたら、作画が一番時間とお金かかるだろ
声優なんて1週間に1回呼ぶだけだし
そもそも路線変更したなら>>112の言う通り「アニポケの予算がどんどん削られてる」ってのが正しいわけだが
今のポケモンはどこに金かかってんの
164: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:18:13.17 ID:xRhJFny70
>>142
IPの管理する会社だからそんなポンポン増やす必要がないんじゃね
165: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:18:41.97 ID:bdow2I2C0
>>157
じゃあ>>96と>>137の画像と同じように画像出して
当然これらのソフトやチケット持ってるよね?
166: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:19:03.78 ID:bdow2I2C0
>>158
それだけじゃわからないな
例えば映画はやらなくなったし
167: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:21:25.11 ID:HvOsPwlIr
株ポケが任天堂と同じで営業利益の33%を配当していると仮定すると、任天堂の持株比率は33%だから約60億円の配当金が任天堂に入る計算かな。そう考えると端金に見えて怖い
168: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:21:28.88 ID:7Cf0efYY0
>>19
PSソフトの殆どの値段と同じやなw
169: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:21:34.59 ID:8gcRLW100
>>162
うるさいから仕事行くらしいな
170: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:21:39.52 ID:puq1dbWF0
>>166
けんちゃんそれだけで分からないならもう無理だよ
お薬手帳見せて
171: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:21:49.52 ID:bdow2I2C0
>>162
そろそろスイッチスポーツやるわ
終わったらまたレスするね
172: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:21:49.57 ID:zaUlbR2od
>>165
持ってるよw
お前がいつも逃げてる全学級とルナクラクリアしたと言ってた風花の遊んだ記録とセーブ画面見せたらみせるよ、あ、当然日付もチェックするからね
次のレスで見せられないなら論破されたお前の負けなww
173: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:22:16.80 ID:bdow2I2C0
>>168
つまりBDSPはPSソフト並みのクソゲーなのか
174: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:22:42.91 ID:K7GUS+8td
>>171
ほらやっぱ逃げたw
175: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:22:49.34 ID:bdow2I2C0
>>172
なんだ持ってないのか
176: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:23:15.35 ID:7Cf0efYY0
>>166
お前みたいな一度も働いたことがないやつにはわからん話だよ、大人しくe-hentaiでも覗いてなw
177: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:24:08.53 ID:zaUlbR2od
>>175
はい見せずに逃げたお前の負け
また論破されて逃げたよこの雑魚ww
178: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:24:26.64 ID:kFxlWIfl0
儲かっているんだからダイパリメイクみたいな
手抜きはするなとだけ言いたい
179: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:24:56.78 ID:Gav/c18e0
配当総額・配当性向は当期純利益と剰余金の増加額の差額を
経年で見れば大体わかるかね
180: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:25:20.40 ID:puq1dbWF0
>>171
お薬手帳見せれないお前の負けな
181: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:25:36.26 ID:XZ/Ib3s00
年に1本は必ず出すのがすげえよ社員も多くないのに
182: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:26:32.84 ID:IuxnA8cY0
>>159
ナムコだったらおそらく完成してない
ポケモンストーリーにあったけど、当時のゲフリはRPG製作のノウハウも無かったからかなり迷走してたようだし
183: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:26:51.79 ID:89y+Y9zd0
>>173
色違いまだ?
184: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:27:08.83 ID:0+EJlmKUd
この発狂してるID:bdow2I2C0ってポケモンエアプが語るなって言いたいの?
ならモンハンワールドクソゲーと言ってるが当然やったうえでの発言なんだよな?
ワールドエアプでクソゲーと言ったんならお前が言うな、なんだが
185: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:27:35.64 ID:U3nUQ77l0
>>171 名無しさん必死だな[] 2022/05/30(月) 23:21:49.52 ID:bdow2I2C0
>>162 そろそろスイッチスポーツやるわ
終わったらまたレスするね
>>173 名無しさん必死だな[] 2022/05/30(月) 23:22:16.80 ID:bdow2I2C0
>>168
つまりBDSPはPSソフト並みのクソゲーなのか
エアプで草
186: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:27:56.87 ID:Gav/c18e0
年に1本必ず出してるのは任天堂と株ポケと
ゲームフリーク200人とクリーチャーズ200人の総力戦だから可能なんだけどもね
187: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:30:34.53 ID:zaUlbR2od
>>184
ハゲノスケはイキってくるくせに今でもみたいに要求されたもん見せれず逃げるエアプのクソ雑魚任豚だからね
いつも論破されて逃げるけど妄想で自分が勝ったと記憶を捏造する悲しい無職の子供部屋おじさんなんだよ
188: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:30:41.90 ID:bdow2I2C0
>>176
ソースはれよ
189: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:31:17.79 ID:bdow2I2C0
>>177
今ここでポケモンのソフト俺より持ってるって見せれば俺にパーフェクトマウント取れるのに見せないでFE要求するの不自然すぎだろw
そんなの持ってないの確定やわ
190: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:31:19.42 ID:IRYiayyY0
でもこのラインナップの前には霞むよな
今後のプレステのスペシャルラインナップwwww
タクティクスオウガ
ヴァルキリーエシュリオン
フォースポークン
黎の軌跡2
ソウルハッカーズ2
ゴッドオブウォーラグナロク
FF16
ウィッチャー4
ワンピースオデッセイ
ラストオブアス3
スターオーシャン6
地球防衛軍6
キングダムハーツ4
エグゾプライマル
ドラクエ12
ドラクエトレジャーズ
ウルヴァリン
スパイダーマン
プラグマタ
デスストランディング2
191: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:31:23.25 ID:yJd888Ta0
コンシューマーゲームもそうだけど
お札を刷っていると揶揄されるカードゲームがすごいよなあ
何故かここ数年争奪戦になるほどのブームが起きているし
192: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:31:27.95 ID:xXu9lNuOa
>>188
switchスポーツやるとかほざいてた割にまだおって草
ほんとゲームやらないんだなお前
193: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:31:57.81 ID:bdow2I2C0
>>184
俺はモンハンの話なんてしてないが
194: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:32:00.30 ID:plu+4Oio0
ポケモンは20周年辺りから方針が変わって色んな分野に進出し始めた気がする
195: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:32:13.27 ID:bdow2I2C0
>>186
いや全然クソゲーじゃん
少し時間かけてまともなもの作って欲しい
196: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:32:40.97 ID:XWzvLPxAd
アニメをなんとかしろ!
映画も!
金あるだろ!
197: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:33:11.09 ID:loepsJ/4M
こんだけ儲けて手抜きだもんな
198: 名無しさん 2022/05/30(月) 23:34:30.28 ID:XZ/Ib3s00
というか次のポケモンOWにしては開発期間短くね?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653916056/