【悲報】スパイファミリー、鬼滅や呪術廻戦より遥かに面白いww(なんj)

1: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:12:36.73 ID:LfdgyB2x0
1話目から魅力的なキャラクターとユーモアセンス
鬼滅の炭治郎とかどうでもいいし
鬼滅の炭治郎とかどうでもいいし
2: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:12:53.98 ID:LfdgyB2x0
呪術廻戦なんか主人公の名前すら忘れた
3: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:13:11.17 ID:oKecHIO2M
わかる
アーニャかわいいだけでも見る価値あり
アーニャかわいいだけでも見る価値あり
4: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:13:26.65 ID:oKecHIO2M
鬼滅は一話でつまんなすぎて切ったわ
5: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:13:48.72 ID:0Se8FwrO0
鬼滅の序盤ってクソつまらんよな
8: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:14:28.00 ID:LfdgyB2x0
>>5
キャラクターに魅力ないからな
キャラクターに魅力ないからな
6: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:13:55.96 ID:YW/j/GQ+0
最初は面白いんやけどな
割と後々ダレるわ
割と後々ダレるわ
7: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:14:07.91 ID:LfdgyB2x0
スパイファミリーとチェンソーマンが天下取る
10: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:15:52.30 ID:5JNH0qe4d
スレ止まるの速すぎで草
12: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:17:28.89 ID:HomUqURud
>>10
やめたれw
やめたれw
13: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:19:27.53 ID:aZPlBWEv0
なんか1話で期待したイメージと違ったわ
同じコメディならゴルフのほうが面白い
同じコメディならゴルフのほうが面白い
14: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:20:26.11 ID:DjhkgIHX0
全部序盤見たけど
序盤の面白さならまぁスパイファミリーかな
序盤の面白さならまぁスパイファミリーかな
呪術も面白いけど
15: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:21:18.37 ID:Rx4Nf96h0
でもあれって萌えアニメやろ?
萌え豚以外ハマらなさそう
萌え豚以外ハマらなさそう
16: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:21:53.66 ID:CkKRNBkGa
序盤評論家現る
22: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:23:09.98 ID:LfdgyB2x0
>>16
序盤つまらないのを無理して見続けるなんて異常だよ
序盤つまらないのを無理して見続けるなんて異常だよ
17: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:22:01.59 ID:hrYvLIKhp
呪術の序盤て割と面白かったイメージ
18: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:22:13.12 ID:0bI6D8Rc0
漫画途中まで見てて面白かったけど途中からノリがいかにも狙ってる感じになってからおもろくなくなった
19: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:22:33.00 ID:/6pmdVp20
スパイは子どもの可愛さ売りだし、萌えとは少し違うんじゃねえかな
20: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:22:40.84 ID:HQpnjYlWp
バトルと比較してもねぇ
21: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:23:05.81 ID:DjhkgIHX0
鬼滅はようわからん
23: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:23:59.87 ID:CkKRNBkGa
漫画のアーニャは子供だけどアニメのアーニャはロリだよね…
24: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:24:08.29 ID:sxpREoYxp
スパイの3話クソつまらなかったんだけど
25: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:24:08.75 ID:UFI33HWDa
鬼滅のあのつまらない序盤を更にテンポ悪くしたアニメ
あれでよう国民的アニメになれたな
あれでよう国民的アニメになれたな
30: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:25:34.97 ID:LfdgyB2x0
>>25
広告代理店が頑張ったんやろ
テレビで芸能人もニュースもステマしてたし
広告代理店が頑張ったんやろ
テレビで芸能人もニュースもステマしてたし
33: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:26:51.59 ID:UFI33HWDa
>>30
それにしては19話までは話題にもなってなかったけどな
それにしては19話までは話題にもなってなかったけどな
35: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:27:54.01 ID:5JNH0qe4d
>>33
正解大卒
正解大卒
61: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:36:46.09 ID:0jhPVWUa0
>>33
そこで仕掛けたんやろ
そこで仕掛けたんやろ
40: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:29:16.19 ID:cisnojxy0
>>25
アニメは半年で蜘蛛山まで終了やから
むしろ原作よりテンポええやろ
アニメは半年で蜘蛛山まで終了やから
むしろ原作よりテンポええやろ
46: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:32:14.34 ID:UFI33HWDa
>>40
連載期間の話ちゃうがな
漫画1話読むのに30分もかからんやろが
連載期間の話ちゃうがな
漫画1話読むのに30分もかからんやろが
26: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:24:57.93 ID:LfdgyB2x0
センスある外国人が好きな最近のアニメ漫画ベスト3
ハンタハンター
チェンソーマン
スパイファミリー
29: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:25:33.82 ID:UFI33HWDa
>>26
最近?
最近?
27: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:25:13.35 ID:YW/j/GQ+0
ずっとアーニャ出してて欲しいのにスパイ女のテニス回とか本気でつまらんかったわ
28: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:25:27.42 ID:6rNtzjAX0
アニメ見て単行本全部買っちゃった
31: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:25:45.20 ID:HQpnjYlWp
呪術は最近ガチでつまらん、なんやあのGペン。渋谷前半まで良かったのに、死滅回遊からまじで駄作
32: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:26:24.04 ID:LfdgyB2x0
鬼滅はあんだけ流行っててアニメ一話見たらつまんなすぎて落差でガッカリが半端ない
42: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:29:52.98 ID:CkKRNBkGa
>>32
岩を斬る所まで見なさいよ
俺はアニメは見てないけど
岩を斬る所まで見なさいよ
俺はアニメは見てないけど
34: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:27:48.67 ID:OTWjmOYI0
スパイファミリーは30歳前後の独身どもに「家族を持つことの素晴らしさ」を訴える少子化対策アニメやぞ笑
37: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:28:27.10 ID:5JNH0qe4d
>>34
なお可愛い娘は排出されない模様
なお可愛い娘は排出されない模様
39: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:29:15.44 ID:5JNH0qe4d
>>34
オスガキが生まれる確率が高すぎてなぁ
夢見れねぇや
オスガキが生まれる確率が高すぎてなぁ
夢見れねぇや
36: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:28:19.57 ID:h+eJatDdp
スパイのあの二人て敵対組織に所属してるの?
41: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:29:23.08 ID:V5InQRehp
家族ごっこしてるの見るのマジでつまらんのやが
もっとバトルやスパイ工作しろ
もっとバトルやスパイ工作しろ
43: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:31:02.54 ID:5JNH0qe4d
鬼滅のつまらなさはガチだからな~
それに比べてスパイはアニメ化発表前からちゃんと売れてたから格上や
それに比べてスパイはアニメ化発表前からちゃんと売れてたから格上や
44: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:31:54.52 ID:weEbZG+I0
鬼滅呪術は少年アニメでスパイファミリーはオタクアニメなんやから単純比較は出来ないやろ
48: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:32:20.08 ID:5JNH0qe4d
>>44
現実見ようやチーさん
現実見ようやチーさん
49: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:32:40.56 ID:5JNH0qe4d
>>44
お外出たことなさそう
お外出たことなさそう
45: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:32:00.24 ID:X080YN68M
なんかジャンプに似たようなスパイ一家の漫画なかった?
47: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:32:15.14 ID:NgJPJgB40
アットホーム感が苦手な人には苦痛やろな
50: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:32:50.58 ID:pyA0o8ttp
ジャンプに限らず最近の漫画マフィアスパイ極道ばっかなイメージあるわ
52: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:33:30.42 ID:2XvWh2270
アニメは作り手にスピード合わせなきゃいけないからテンポ良くなりようがない
よくあれを我慢できるよなと思う
よくあれを我慢できるよなと思う
53: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:33:40.39 ID:MCLd3rpy0
これほど先が読める漫画ないよな
68: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:41:26.49 ID:aOgRr/OR0
>>53
コメディやぞ
コメディやぞ
54: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:33:50.27 ID:MTKWtcdJ0
俺ガイルのせいで完全にキャラが俺ガイルのキャラにしかみえないわ
56: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:34:10.38 ID:CGw9pSjH0
スパイファミリーって学園ものがメインってマジなん?
あの三人が戦う漫画やと思ってたわ
あの三人が戦う漫画やと思ってたわ
62: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:37:35.75 ID:cisnojxy0
>>56
娘のアーニャが行く学園生活がメインミッションやで
あそこでハリポタの学校みたいに何か誉められる事して点取るんや
そうしないと夫のロイドがラスボスに会えんのや
娘のアーニャが行く学園生活がメインミッションやで
あそこでハリポタの学校みたいに何か誉められる事して点取るんや
そうしないと夫のロイドがラスボスに会えんのや
57: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:34:51.83 ID:0qMs9B6t0
ヨルさんの服めっちゃナランチャに見える


58: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:35:39.85 ID:bKE/9g5td
でも27歳独身はやばいらしいで
64: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:40:13.70 ID:NX4PJBN50
>>58
これ
「27歳でパートナーいないのはないわ~」みたいなこと言ってる奴いて作者の思想滲み出てんなと思っ
これ
「27歳でパートナーいないのはないわ~」みたいなこと言ってる奴いて作者の思想滲み出てんなと思っ
65: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:41:21.13 ID:qBE10DRtp
>>64
今の時代ならともかく舞台が冷戦期の東ドイツやん😅
今の時代ならともかく舞台が冷戦期の東ドイツやん😅
69: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:41:31.67 ID:OTWjmOYI0
>>64
60~70年代の東ドイツを舞台にしてんだから普通やん
60~70年代の東ドイツを舞台にしてんだから普通やん
59: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:35:46.97 ID:pyA0o8ttp
ストーリー以外は75点くらいある漫画ってイメージだわスパイファミリー
60: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:36:42.42 ID:6QdQlwVO0
うぃ
63: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:38:59.18 ID:jB+CDeVip
未婚の女が〜ってとこで炎上したってマ?
冷戦期東ドイツの時ならそんなもんやろ😅
冷戦期東ドイツの時ならそんなもんやろ😅
66: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:41:24.33 ID:BzzICNyd0
鬼滅は炭治郎一行に柱に鬼に魅力的なキャラたくさん出てくるけど
スパイはメイン3人だけやん
追加キャラ尽く滑ってるし
スパイはメイン3人だけやん
追加キャラ尽く滑ってるし
70: 名無しさん 2022/04/27(水) 03:41:54.77 ID:8XthhUKta
>>66
弟嫌い
スパイ女もっと嫌い
弟嫌い
スパイ女もっと嫌い
元スレhttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650996756/