【悲報】ポケモンダイパリメイク、糞グラ過ぎる。
ポケモンスイッチ攻略
1: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 09:50:33.58 ID:XVEx9NGH0
2: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 09:54:37.58 ID:aUBqS7dwr
141: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:12:45.19 ID:e/Slpozh0
>>2
まあ剣盾の進化凄すぎてハードルあがっちゃった感はあるよな
剣盾の前にダイパリメイク発売ならまだ許されてたと思うわ
146: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:16:10.10 ID:ta5jWIzo0
>>141
ピカブイ以前の間違い
149: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:17:47.84 ID:XVEx9NGH0
>>141
剣盾レベルでも不満はなかったが、進化が凄すぎた?って話しになると否定せざるを得ん
159: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:20:04.71 ID:QO8sT5Gbr
333: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:35:06.15 ID:SqEMOPI0M
>>2 俺には全く差がないように見えるけど
ゴキブリの頭がおかしいだけだろ
ダイパもかなりグラいいわ
3: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 09:58:47.22 ID:PooEXfbZ0
ゼノブレイドDEと比べてやろうか?
モノリスソフトならこんな出来のゲームは出さないし許さないんだよなあ
それが現実
35: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:20:41.11 ID:r/XqYpVWd
>>3
イルカって開発会社としてはかなりまともな会社だし
予算が全然違うんだと思うわ
4: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:01:01.18 ID:ziS8eJG/a
ゲーフリのwikiの作品一覧見ると
過去の作品がズラリと並んでる中ソードシールドの次がレジェンズなの笑うわ
ダイパリメイクは似て非なる物なんやなって
5: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:03:16.33 ID:S/boS7+z0
ハングル文字の画像がどういうネタなのかわからんのだが
16: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:08:46.67 ID:SR0tPbYvr
>>5
多分パクリスマホゲーみたいなグラフィックをバカにしてるんだと思う
6: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:03:46.05 ID:FvaQ/jXV0
これはちょっときつい…
珍しく任天堂やらかしたな
7: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:03:54.45 ID:EprTFfA20
クソグラとは思わないが、ゲーフリの3Dグラフィックへの意識が低く感じる部分はもう少しどうにかならんかなと思う
ファン層的にそこへの投資はあまり効果的ではないって認識なのだろうか
今回もかつてのファンである大人が不満に感じてるだけで、子供には関係ないだろうし
28: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:17:36.35 ID:SR0tPbYvr
>>7
品質向上よりもコストカットを優先したんだろう
前作レベルの現状維持すら妥協する開発姿勢なんだなと個人的に思った
成長の見込みなし
8: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:04:21.18 ID:r4cP7/o10
韓国製ののスマホゲーレベルのグラってことだろ
19: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:10:33.86 ID:S/boS7+z0
>>8,16
把握した
ハングル読めないけどそこに意味があるのかと
9: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:05:10.47 ID:PooEXfbZ0
単なるリマスターにすら遅れをとってしまうダイパリメイクさん…
10: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:05:17.86 ID:qKt5VSm70
11: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:06:09.65 ID:ba7rm8EF0
褒めてる奴は原作っぽい!しか言ってないし如何に悲惨かよく分かる
12: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:06:22.93 ID:XVEx9NGH0
スマホでリリースならまだ理解できるクオリティ
Switchでの発売で剣盾とレジェンズの間に挟むから違和感がすごい
13: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:06:43.75 ID:BRihNKUR0
ゼルダ夢島
14: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:08:16.99 ID:Zwy7XKwna
いよいよ性能の限界を感じる
このハードでゼルダ任されたコエテク大変だったろう
18: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:10:18.89 ID:0WLxHD9ca
>>14
ハードの性能以前の問題では…
15: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:08:45.51 ID:8WBvEwS1a
正直バンナムにはポケスナなんかよりダイパリメイク任せた方がファンも今より1000倍喜んだろうな
67: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:32:18.07 ID:DiBaXkTg0
>>15
バンナムの裁量ではできないことが多過ぎるだろ
勝手には変えられない
17: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:09:15.40 ID:lj6XvUHRd
まあでも賢い選択だと思うよ
ゲハ民みたいなポケモンやらねえけどハード戦争にだけは参加するクズにとっちゃクオリティなんて端っからどうでもいいわけだし
新規やゲームやらない奴らはそもそも比較対象が存在しないから剣盾みたいな明らかにおかしいものですら買ってくれる
そこへきてSwitchの勢いにさえのってしまえば
24: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:14:50.57 ID:PooEXfbZ0
>>17
確かに
自分んとこの購買層がどんなもんかマーケティングしてたら“これ”でも売れるってことは分かるからな
どれだけ手を加えても売上が多少変わらんのなら俺だってこんな手抜きゲー作るわ
20: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:12:05.49 ID:rgHIDvVlp
なんJのポケモンスレ伸びまくってて草生える
ゲハ民よりよっぽど熱意あるじゃん
21: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:13:46.67 ID:RORvldyP0
ダイパ直撃世代って20代前半だろ
これ見て満足するんかね?
22: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:14:17.59 ID:jt1hRLsd0
こういうので良いんだよ
23: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:14:32.10 ID:rgHIDvVlp
こういうのじゃないんだよ
25: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:16:16.36 ID:nAjFgBnp0
手抜きって事ぁないだろう
26: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:16:19.82 ID:G3e5KR5mM
リアルなグラフィックがゲームの価値ではないし世界観に合わせたり忠実なリメイクをするという意図があってのあのグラフィック
そんなことも理解せず鬼の首取ったように叩くのは馬鹿を晒しているようにしか見えない
27: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:17:06.79 ID:opcLG1O20
>>26
無理に擁護して大変ですね
29: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:17:46.14 ID:ziS8eJG/a
なんJのスレで
「お前らダイヤモンドとパールどっち買う?俺はレジェンド」
ってコメ見てめっちゃ笑った
30: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:17:56.68 ID:GWNVRuJP0
DSをそのまんま今の3Dにしようってコンセプトだからこれでいいだろ
勝手に剣盾みたいなリメイクを望んでたからって叩くなよ
42: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:23:42.21 ID:PooEXfbZ0
>>30 そのコンセプト間違っていませんか?
別に3Dにしなければならないって制限はないわけで……
原作に忠実…とか世界観が…と言うのならドットでもいいじゃん
46: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:25:53.73 ID:SR0tPbYvr
>>30
「今の3D」にはなってない
いいとこWiiレベルだよあれ
31: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:18:36.76 ID:puyBbrop0
外注はいいけどもうちょっと考えろ
同じ金額でもやりたいっていう他の外注いるだろ
32: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:18:55.18 ID:zELvmO7Aa
33: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:19:54.36 ID:avVMbrgH0
>>32
もうこういうポケモンじゃん
36: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:20:41.25 ID:ekx7d0Db0
>>32
やめろ
85: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:42:19.43 ID:tOJ2XaF10
>>32
頭身回帰
105: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:52:04.30 ID:WOlbysccd
>>32
オメガルビーも入れてくれよ
130: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:05:55.24 ID:NyCMgVFM0
>>32
面白さには関係ないわ
人間キャラを愛でるゲームじゃないし
34: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:20:27.34 ID:PooEXfbZ0
でもすでに同じハードにゼノブレイドDEとかいう神リマスターがありましてね…
原作準拠というのはこういうことを言うのだよ
37: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:21:22.89 ID:LXLG5hVHH
ボンバーマン
38: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:21:49.15 ID:FvaQ/jXV0
昨日のPSのステイトの発表もクソだったけど、ダイパリメイクもクソだな
ダメなものはダメと言わないとダメ
39: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:23:02.35 ID:bVbEhYkY0
正直懐かしい路線で行くなら等身これで良くねと思う初代世代
まあダイパ世代は今大学生くらいでちょうど「見た目が凄いゲーム」にハマる時期だから言われるのも仕方ないかね
思ってた路線ではなかったんだろう
56: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:29:09.99 ID:E1uFCNTCa
>>39
等身はこれでよくてもデザインが悪いわ
適当にこの等身を選んだ感じがしてチープ
40: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:23:03.15 ID:2inSLWNzr
見てみたら原作に忠実にして3Dにする感じだな
聖剣2のリメイクのスタイルと同じだ(バグがひどすぎるからそれは置いておいて)
41: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:23:19.75 ID:Wc/CUEpu0
剣盾ベースでダンジョン簡略化されたダイパリメイクやりたいんかキッズは?
43: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:24:58.98 ID:9O6cXWi/d
3dだ2dだのって話見てるとふとオクトラのHD2Dチームがポケモンリメイクしたら面白そうだなと
51: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:27:02.55 ID:zbYVe6Fca
>>43
これならまだ2Dのままリメイクした方が良かったんじゃないかとすら思う
44: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:25:45.50 ID:SJ7MgQ+00
PS2じゃん
45: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:25:53.34 ID:KrcYaHuV0
ドット絵の二頭身を3Dモデルにするとなんか違和感あるよな
チビマリオも3Dだと結構気持ち悪い
47: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:26:05.43 ID:ZdtCu7Lep
アルセウスの方買うわ
ダイパは思い出の中でじっとしててくれ
48: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:26:29.46 ID:kvI97YQJr
こんなんにするならオクトバストラベラーみたいなドット絵風の方がまだ喜ばれてただろ
49: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:26:30.86 ID:s15AYXOnx
ディフォルメにセンスは感じなかったが方向性としてはこれも一つの形
望んだ形でなかったファンは残念だが大半は声だけデカい聞く必要も無い雑音に感じる
switchにクソグラ煽りするゴキに見える
61: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:30:25.72 ID:opcLG1O20
>>49
そう見えるのはお前がただの任天堂信者だからだろ
76: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:36:15.79 ID:s15AYXOnx
>>61
最早大半のゲームプレイヤーは任天堂メインだからな
皆任天堂信者なんじゃね?お前基準だと
84: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:41:22.86 ID:opcLG1O20
>>76
だからこそ失望してるのはゴキブリじゃなくて任天堂ユーザーだってことだろ
93: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:45:58.40 ID:s15AYXOnx
>>84 ゲハでswitch叩いてるのが任天堂信者は無理があるよ
あいつら失望してるファンに乗っかって声張り上げるから
誤解無いように言っておくとこのリメイクはガッカリ意見も出ると思ってるよ
ただ便乗してデカい声混じってるんだよ
95: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:47:30.96 ID:opcLG1O20
>>93
任天堂信者じゃなくて任天堂ユーザーだって言ってんだわ
お前任天堂のゲームやってるやつはみんな信者だと思ってんの?
117: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:56:55.82 ID:s15AYXOnx
>>95 思ってないよ
生粋のゴキはそう思ってそうだとは思ってる
ゴキが混じってるからユーザーの意見かどうかわからんのよ
ゲハでゴキがハッスルしてる中で声上げて本当にユーザーの声だから信じて言われてもな
無理よ
131: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:06:30.13 ID:opcLG1O20
>>117
がっかりしてるユーザーが多いからここまでのびてんだよ
ゴキブリだけが言ってるならここまで伸びん
140: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:11:19.19 ID:s15AYXOnx
>>131
すまんな
最初いきなり任天堂信者認定されたからあんたゴキにしか見えんわ
信者が擁護してるwwwって思ったんだろ?
まあ思った事いったら豚ゴキ認定よくされる板だし
143: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:12:58.78 ID:BVrVhta60
>>140
あんた豚にしか見えんわすまんな
144: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:14:31.51 ID:m8dz9Bxw0
>>140
>>143
相性良さそうで羨ましい
99: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:50:03.97 ID:PooEXfbZ0
>>93 そらそうよ
でも任天堂信者なんてゲハの空想の産物だろ?
世の中にはポケモン信者やゼノブレ信者やスマブラ信者とかもっと細分化されてるし
62: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:30:46.64 ID:PooEXfbZ0
>>49
面白いゲームにグラなんて関係無いのにね
なのに、わざわざ3Dにする開発が一番グラの呪いにとらわれてるわ
89: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:44:23.30 ID:xwSNIqvY0
>>49
聞かなくていいならそもそも出すなと言いたい……
108: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:53:15.82 ID:9O6cXWi/d
>>89
そもそも出すなってお前は誰だよマジで
116: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:56:50.18 ID:xwSNIqvY0
>>108
一市民だけど?
50: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:26:44.09 ID:bNyW/SX60
RPGツクール5かよ
52: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:27:12.70 ID:MtgidwMWa
頭身これでいいけどこれならドットで良くね?
53: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:27:51.86 ID:bNyW/SX60
サガフロの解体新書にのってるキャラっぽい
54: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:28:12.94 ID:PooEXfbZ0
リマスターであるゼノブレイドDEの出来に劣るダイパリメイク
同じリメイクという括りならば、2D→3Dに成功した夢島に見劣りするダイパリメイク
そもそもこれ原作以下じゃないの?世界観や雰囲気、本当に守られてるか?
55: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:28:23.82 ID:ekx7d0Db0
2Dなら2Dで夢島みたいなら文句ないんだよ
なんだよこれ
57: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:29:45.30 ID:We15PAAb0
お昼に豚の生姜焼き食って「共食いブヒw」とか言ってるやつらだぞ?こんなの屁でもない
58: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:29:49.90 ID:r4cP7/o10
正直これリメイクというよりただのリマスターでは
64: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:31:07.39 ID:bNyW/SX60
>>58
アホ発見
59: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:29:53.10 ID:ba7rm8EF0
モノリスと比べないでくれモノリスに失礼だろ
68: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:32:22.40 ID:PooEXfbZ0
>>59
モノリスに作らせろとかいうポケモン信者たち…
哀れすぎるし迷惑すぎる…
お前らが甘やかした結果じゃないか
60: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:29:59.65 ID:7EqedygU0
なんjで発狂スレ伸びまくってて草
はやく任豚火消し部出動して炎上スレを鎮火させてこいw
63: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:30:55.14 ID:Y7nJvFtw0
ベクトルは全く異なるけど
スクエニのFFチームを笑えない状況
まあ、間違いなく売れる。それは分かってる
今のスイッチの勢いなら、ポケモンHGSS以来の
リメイクゲームの国内売上最高記録を更新するだろう
65: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:31:09.95 ID:DZflhRTPd
デザインが好きじゃないな、手抜きだろ
66: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:32:15.12 ID:cgPi/sx50
ゼノブレDEみたいな自社リメイクなら別だけど
外注下請けが作るリメイクには金を落としたくない主義です
時間は無限じゃないし、同じ事をなぞるより新しい体験に使いたい
69: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:32:54.15 ID:+NYVyZAz0
これは新しいスマホゲーなの?
70: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:33:03.95 ID:ekx7d0Db0
マジで版権全部任天堂に渡してくんねえかなあ
でも無理ってわかってるからどうしようもねえわこれ
71: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:33:54.29 ID:DiBaXkTg0
まぁこれならVCでいいやん?
という気はする
しかし 安売りはしたくないんだろうね
72: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:33:59.44 ID:PooEXfbZ0
くれぐれも今のSwitchの足を引っ張らないでくれよ
ハードの勢いが落ちると他のIPにも迷惑がかかるんだよ
74: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:34:42.55 ID:K6nDYQLXd
>>72
ほんこれ
73: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:34:02.10 ID:puR5U9Sm0
これは第8世代の新作ってことでいいんかな?
ポケモンの移動はHOME使って出来るだろうから対戦環境が剣盾からこっちに移るのか
メガ進化復活を期待してたがダイマ自体もどうなるかわからんな
75: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:35:18.25 ID:m8dz9Bxw0
今回の問題は頭身や技術じゃなくてセンスだからバンナムにやらせたら尚更ダメ
77: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:37:19.67 ID:PcVwv2tn0
リメイクだとグラフィックが最優先事項になってしまうからな
中身が良いから売上は出るけどファッキンサッカー並の抗議はしたほうがいいかもしれない
79: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:38:46.54 ID:ekx7d0Db0
>>77
なにがファッキンサッカーだボケ
フェデフォみたいにきちんとデフォルメしてるのとこれを一緒にするんじゃねえ
78: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:37:39.50 ID:bNyW/SX60
着せ替えもないよな
リメイクはそれが一番つまらんのよ
80: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:39:15.27 ID:o7UQ8R07M
金銀→hgssは神だったのにな
この程度しか作れないならもうリメイク要らんわ
81: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:40:33.64 ID:VMRRW8tf0
なんJのスレが一晩中立ってて草生えたわ
82: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:41:00.64 ID:UrKc9vq6p
外注のくせに本編みたいなタイトル付けてんのがなんかなあ
83: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:41:15.27 ID:BVrVhta60
86: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:42:43.31 ID:+QWpTXTTa
>>83
シャイニングのやる気の無さ
91: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:44:59.35 ID:PooEXfbZ0
>>86
真珠っぽくて俺は割と好き
88: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:44:09.21 ID:VMRRW8tf0
>>83
ブリリアントって言いづらいし明らかにブリブリダイヤモンドに誘導してるだろ
90: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:44:28.95 ID:DiBaXkTg0
>>83
当時からちょっと変ではあった(ワクが)
87: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:43:25.34 ID:FvaQ/jXV0
なんとなーく、ポリコレ回避のための苦肉の策な気がしてきた
92: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:45:35.61 ID:n/GKAC7C0
パワプロかな?
94: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:47:23.90 ID:a5OnsqpMd
「こういうのでいいんだよ」にお答えした、もう一つのリメイクの形です。
96: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:48:08.73 ID:QO8sT5Gbr
97: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:48:23.14 ID:bNyW/SX60
タイトルの前につくサブが長いから違和感
98: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:49:02.85 ID:f6H2/JGVa
キチガイゴキブリ共がまたポケモンコンプ発症してネガキャンしてんのか
モンハンコンプにサクナヒメコンプに桃鉄コンプにスプラ3コンプにオラ夏コンプの次はまたポケモンコンプ
まあソニー渾身のソニーダイレクト()が叩き潰されたから火病起こすのも理解できるけどなw
112: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:55:37.53 ID:QO8sT5Gbr
>>98
もう前スレから同じレスコピペしてるし
ネタ切れ寸前
100: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:50:17.10 ID:s++hBwhsp
スマホ以下のグラは流石にきつい
なんだかんだパッと見のグラは大事だから、そこにダメ出しできない奴が上にいるのはよくないなあ
103: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:51:43.73 ID:PooEXfbZ0
>>100
売れるからね
101: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:50:38.86 ID:+ysY/cTM0
まぁ、同じ感じで3Dにした夢を見る島を見た後だとね……とは思うけど
102: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:51:13.02 ID:SphwWLw7a
127: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:01:58.09 ID:Y7nJvFtw0
>>102 うん、俺もそう思った
3DSのポケモンはアニメっぽくてセンスがあった
ポケモンユーザーが何を求めてるか、よく分かってた
ダイパリメイクはショボいだけじゃなく、センスがない
まず一見して「何これダサww」って印象が先に来るから
104: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:51:44.05 ID:n/GKAC7C0
星の王子様カレーみたいなもんだろこれ、大人がやるもんじゃない。
完全に子供向けだな、まあ思い入れが有る世代もいる訳だし 何だこれは!?ってなる人が出てくるのもわかるが
106: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:52:41.31 ID:+o7gW8EAd
そんなこと言っても
クソステは
うれまちぇーんwww爆笑
107: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:53:05.43 ID:fzbYBaw+a
ソードシールドでアニメっぽい表現になったからそれ基準にして欲しかった
同じエンジン使い回しでもいいんやけど
109: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:54:21.88 ID:H30ET0Tda
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < すまん寝てたわ
(〇 ~ 〇 | \_________
/ |
| |_/
110: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:54:34.00 ID:p9D75Miha
夢島 switchと似たコンセプトでいいじゃん
111: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:55:31.12 ID:VMRRW8tf0
今炎上中の牧場と構図は大体一緒だな
113: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:55:46.24 ID:3rOTAogh0
グラはともかく、これポケモンとしてはコケるかもしれんな
コケるゲームにありがちな「高尚な雰囲気すぎ」「思想の匂いがする」
この二点を感じてしまった
114: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:56:35.85 ID:QO8sT5Gbr
グラはともかく、これFFとしてはコケるかもしれんな
コケるゲームにありがちな「高尚な雰囲気すぎ」「思想の匂いがする」
この二点を感じてしまった
126: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:01:12.72 ID:oc4UwUAqM
>>114
いやいやマジで
今のとこ一般層向けで大事なわくわく感がかなり無いぞこれ
むしろ小難しそう感がちょっぴりある
115: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:56:48.28 ID:ba7rm8EF0
0859 名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 5f2c-5IdH) 2021/02/27 10:50:49
ダイパリメイクをゲーフリがいつも通り作ってレジェンズを技術あるところに委託してps5で出しとけば世界中の人が喜んでたんじゃないか
結局何が来ても喜ぶ人たち以外誰も満足しない結果になってしまう気がするわ
ステイ豚さん……
118: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:58:15.54 ID:yyaARMlCr
しょぼグラなのにボケボケなのはどういうことなの…
2D再現するにしても夢島出された後にこれはキッツイわ
119: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:58:36.44 ID:XAHmymIoM
クソグラ過ぎるps5の圧倒的神グラのソフトでダブルスコアの勝利をお見せしよう
120: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 10:58:38.47 ID:rgHIDvVlp
ポケモンレジェンズ結構アクション要素があるみたいで面白そうだな
121: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:00:30.51 ID:n/GKAC7C0
本当は卒業するはずだけどやっぱり進化したポケモンがやりたい!って大人に向けて作ってるのが、オープンワールドポケモンの試作であるレジェンドの方なんだろう
正直なとこSwitchの性能ではオープンワールド化するのは厳しいと思うが
122: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:00:32.66 ID:pfE/JYie0
これが低予算とは限らんぞ
ゲーフリの存在価値が脅かされないようにギリギリのクソグラを追究した可能性もある
123: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:00:34.10 ID:hM160jjX0
サクナ姫の所に作ってもらった方がましだろ
インディーに負けとるやん
124: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:00:43.65 ID:f6H2/JGVa
ゴキブリ共がポケモン叩くためにゴキブリが最も憎むモノリスを持ち上げてんの草草草の草
125: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:00:47.77 ID:VMRRW8tf0
今作の売上は割とどうでもいいんだよな
次のリメイクも今回みたいに外注でこんな出来かもしれないという恐怖感をユーザに与えたのがまずい
もう単純にブランドを毀損してる
レジェンドが世界的に評価される神ゲーにならないと釣り合いが取れない
128: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:04:04.58 ID:XOpa7TmXa
せめて夢島リメイクくらいのものならそういう作風として擁護したけどこれは流石になぁ
129: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:04:20.41 ID:mm6yOofla
ゴキブリくやちいwww
鋼兵もくやちいwww
死んだ小町つみれも地獄からくやちいwww
132: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:06:35.14 ID:rgHIDvVlp
あーあポケモン信者壊れちゃった
133: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:06:40.93 ID:MS77WUC8M
剣盾並にするとカットせざるを得ない部分が出てくるから妥協する判断は分かる
3DSポケモン並で別にいいんだよね
アートワークの問題
139: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:10:43.28 ID:fDKIG+UTd
>>133
悪いけどあの程度でカットするしないの話してる時点でやはり技術力不足では
134: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:07:43.14 ID:hwcn1Ylq0
過去の人気作のリメイクである以上純粋に今の子供たち向けですとは言い切れないわけでな
愛が無いよね
135: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:07:43.72 ID:7ILpCcxc0
外注するにしてもコエテクとかバンナムとかそれなりに大手のとこに頼んでくれよ
モノリスでもいいぞ
137: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:09:01.58 ID:pfE/JYie0
>>135
それじゃゲーフリが要らなくなるだろ
少しは利権にしがみついてる奴らのこと考えろよ
136: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:08:02.50 ID:oc4UwUAqM
あ、ここダイパリメイクのスレか
すまん、俺が言ってるのは新作のほう
138: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:09:31.53 ID:QO8sT5Gbr
142: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:12:52.89 ID:m8dz9Bxw0
外注なんてしない方が良いな
145: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:15:28.37 ID:FvaQ/jXV0
こんなん普通の擁護じゃ無理だろ
アクロバティック擁護じゃないと
147: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:16:48.70 ID:VMRRW8tf0
普通のゲハ民ならまあネガ意見の半分くらいは任天堂アンチだなって普通に分かるだろ
それにつっかかっていく人はちょっとね……
170: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:23:05.48 ID:s15AYXOnx
>>147 だよね
ユーザーの声だ!って言われてもちょっとね
リメイクの感想は今回はこういう感じで来たかグラセンスねえなでもこんなもんじゃね?だった
で叩きの声デカいなあ言ったら豚扱いよ
186: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:30:20.64 ID:VMRRW8tf0
>>170
俺は突然のようにグラ酷えし炎上かな~ と思ったけどね
でゲーフリじゃないと知ってそらそうだろうなと
200: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:34:58.62 ID:s15AYXOnx
>>186
自分は特にポケモンに愛情ないから感想は淡白かもしれん
まあそこは人それぞれで
148: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:17:00.98 ID:p6EOH/iD0
普通に楽しみなんだけど、おっさんには難しかったか?
150: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:18:13.56 ID:BVrVhta60
ダイパ世代じゃないガチキッズがあのPV見て面白そう!ってなるんか?
151: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:18:14.47 ID:+0keWLLs0
ORAS → 改変なんてするな!原作通りに作れ!
ピカブイ → ゲーフリは技術力がなさすぎ!外注にしろ!
これらの声に応えた上で増田も関わっている
ダイパキッズは何が不満なんだい?
158: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:20:02.19 ID:DiBaXkTg0
>>151
ルビサファと赤緑に 思いれがないダイパキッズ にとっては
それらのごたごたは 関係ないこと ではあるね
218: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:45:01.08 ID:4BW9q33C0
>>151
増田が関わっていることかな
232: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:50:56.54 ID:o+fiRhtP0
>>218
大好きなダイパの生みの親なのに関わってほしくないの?
監修しないとそれこそ別物になるぞ?
274: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:05:38.90 ID:4BW9q33C0
>>232
生みの親でも劣化する
282: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:07:50.86 ID:o+fiRhtP0
>>274
じゃあリメイクなのに原作スタッフ関わらせないほうがいいってことか
別物になりそうだし俺なら絶対嫌だなぁ
227: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:48:35.82 ID:SR0tPbYvr
>>151
ゲーフリより技術力低そうなとこに発注したからでは?
イルカとオルカ間違えたんじゃないのか
152: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:18:33.57 ID:xwSNIqvY0
リメイクをなんのために出してるのかわからないだろこれ
仕方なく出すなら要らないよ
153: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:18:41.75 ID:QO8sT5Gbr
ゴキブリ基準で「オッサンが買うんだ」「古参が買うんだ」前提で語りだす奴が草
さすが平均年齢40代のゲハw
154: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:19:10.76 ID:fDKIG+UTd
でも正直さ、この画面だけ見たらゴキ豚関係なく不満が出るのはしゃあないと思うわ
155: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:19:24.86 ID:xwSNIqvY0
なんで劣化してるんだよ……
156: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:19:49.97 ID:HZxThyo50
昨日はアルセウスの前座感あったけど
まぁ売れるなこれは
157: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:19:56.75 ID:vhx9XKnh0
何か既視感あると思ったらあれだわ
Vitaのテイルズリメイクを変なとこに外注して糞ショボグラになったやつ
160: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:20:10.74 ID:MOTifUcWM
しょぼい3Dモデルになるくらいならドット絵の方が綺麗なんだよな
161: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:20:11.23 ID:L1OZlG1ka
なんJダイパキッズ、逝くスレが20スレ目に突入して草
162: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:20:13.35 ID:863Z/nmL0
グラフィックエンジンは何を使ってるんだろうな。
168: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:21:23.48 ID:m8dz9Bxw0
>>162
エンジン的にはピカブイと同じっぽい
163: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:20:24.53 ID:AN9h+gkc0
阿漕な商売してるスクエニもゲーフリも大嫌いだ
スプラ3発表してくれた任天堂だけだよ単純に新作喜べたのは
164: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:20:33.10 ID:7ILpCcxc0
剣盾でダイパリメイクとも対戦できるよな?
ユウリちゃんとサヨナラしたくねえよ…
165: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:20:43.84 ID:7+MKTJdj0
166: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:20:59.87 ID:oaZSqyob0
ORASで非難されてたのは原作を破壊するシナリオ面の事であってグラではないんだよな
それを勘違いして原作に忠実!と謳いながらグラまで退化するとは
167: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:21:11.39 ID:LdBxT5Ds0
見た目だけなら安っぽいなで済むけど
あそこまで保守的だと秘伝技とか手を入れてなさそうに見えるのが不安
169: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:22:07.32 ID:Yz8sybop0
Switchにタコ殴りにされてるからってゲートキーパー必死過ぎやろwww
171: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:23:22.46 ID:rPLwMmawa
172: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:23:35.76 ID:MOTifUcWM
ダイバキッズとやらがどんだけ嫌われてるのか知らないけど
そいつら煽るために余計に焚き付けられてる感はある
173: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:23:36.18 ID:DiBaXkTg0
ピカブイが思いのほか大変だったんだろ
制作期間でいうと短いけどさ
ちゃんと全部作り直す必要があるんだぜ?
174: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:24:35.89 ID:TjD/8QT9M
今までのリメイクは新作と同等のクオリティーで互換性もあったのに今回のは明らか劣化してるのがアカンわ
175: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:24:45.99 ID:c4ULOgv10
実際酷いでしょこれ
グラもこれでストーリーもそのままだったらマジで存在する意味ないじゃん
176: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:25:09.36 ID:+0keWLLs0
今までポケガイジが言ってきた事に見事に応えたゲーフリは有能なんだよなぁ
177: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:25:28.36 ID:863Z/nmL0
これだけ作るの大変なんだろうなって感じはする。
技術とか云々の前にヒューマンリソースが足りて無いのを感じるわ。
178: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:26:15.16 ID:73+rrFZ80
こんなのまで擁護しちゃう奴はポケモンを煽りの道具としてしか見てないクズだろうな
リメイクなんて尚更オリジナル版やってた奴対象にしてんだからそいつらから厳しい言葉が出てゴキブリ言ってるのは死んだほうがいいね
243: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:56:23.84 ID:QO8sT5Gbr
>>178
悔しそう
179: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:26:22.75 ID:p6EOH/iD0
al豚ノスケだけが文句言ってて草
180: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:26:35.86 ID:Jnbaw1FW0
スイッチ基準でも糞グラなのがヤバイんだよな
181: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:26:49.87 ID:ba7rm8EF0
(⌒,_ゝ⌒)レジェンズの方が本編っぽい
182: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:28:13.75 ID:m8dz9Bxw0
>>181
開発会社的にはそっちが本編と言っても過言ではない
183: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:28:52.73 ID:tS0rRURa0
絵がダメとか桃鉄でも見たんだよなあ
184: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:29:08.43 ID:BAlZv8Rs0
持ってるなら昔のdsで十分だな買う価値なし
あと新規も剣盾の後にこんなもんしたくないでしょ
185: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:29:29.39 ID:fwyp8L0j0
グラは別にどうでもいいけど今回システム面の情報を全然出さなかったからグラしか語ることねえな
これはピカブイ的な扱いでメイン対戦環境は剣盾をアップデートして継続なのか
それとも実はダイマックスとかちゃんと実装されててメインの対戦環境をこっちに移行するのかとか分からん
187: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:30:31.55 ID:BVrVhta60
過去のシンオウ地方が舞台とはいえダイパの主人公とレジェンズの主人公がそっくりなのはなんでなんだ
本当にレジェンズをダイパリメイクとして出すつもりだったんか?
210: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:39:06.05 ID:DiBaXkTg0
>>187 ブレワイですらやれてないのに
街なんかがたくさんいい感じに作れるはずもない
最初からリメイクのつもりもない
過去設定なら 街そんなになくてもいいだろ
って作りだ
キャラは ただのファンサービスみたいなもの
188: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:30:46.52 ID:azrf2Ft70
ゴキブリゲーより売れそう…
196: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:34:19.90 ID:fDKIG+UTd
>>188
そら蓮舫ゲーより売れるのは間違いないよ。ポケモンの出来が良いからとかでなく蓮舫側が弱すぎるだけ
189: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:32:03.78 ID:PJx34RBI0
クソグラいってるやつは成長しねーなー
夢島のときも同じネガキャンしてたろ
197: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:34:47.54 ID:Jnbaw1FW0
>>189
マジで夢島と同じだと思ってんの?レベルが違いすぎだが
分かってるんだろ?
248: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:57:50.83 ID:QO8sT5Gbr
>>189
2Dってだけでボロクソに叩いたからなゲハは
あいつら今知らんぷりしてんだろなあ
黒歴史
190: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:32:31.06 ID:s15AYXOnx
まあ確かにセンスは無いな
でも方向性は有りだと思ってる
大幅な改変なら新作クレクレ派だから
191: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:33:01.27 ID:jGBwzc+Qd
解像度の違い以外は普通にPS2で余裕でやれそう
193: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:33:34.92 ID:tS0rRURa0
>>191
ネット関連が無理
203: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:36:59.44 ID:fysQFvkI0
>>193
PS2はネット繋がるぞ
モンハンなんて最初はマルチ専用で開発進んでたくらい
199: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:34:56.77 ID:m8dz9Bxw0
>>191
ポリゴンやテクスチャだけ見ても普通に無理
207: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:38:17.90 ID:wIXMoPST0
>>191
感覚としてはリマスターされたRPGツクール5だわ
192: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:33:22.48 ID:XOpa7TmXa
いうて夢島リメイクは糞グラではないからネガキャンと一蹴出来たけど今回は無理だわ
194: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:34:19.25 ID:VMRRW8tf0
これと夢島が同じに見えるなら相当深刻だな
195: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:34:19.73 ID:xwSNIqvY0
まあ楽しみではあるからそれはありがたいけども。
198: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:34:54.42 ID:ocBfpNz7a
201: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:35:48.74 ID:RPbO7V7sd
作った人間がいるんだよな
これが世に出るものと知って
よく苦痛じゃないな
202: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:36:56.11 ID:zGpzdVwc0
なんでこんなに盛り上がってるのかいまいち理解できてないけど
ポケモン自体子供向けゲームなんだからデフォルメキャラは可愛くていいんじゃないか?
252: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:59:06.82 ID:QO8sT5Gbr
>>202
まそれが普通だろうな
204: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:37:14.09 ID:BoXcE4RX0
211: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:39:21.24 ID:p6EOH/iD0
>>204
ゲーフリにはクソ!って言ってて、今度はゲーフリじゃ無いからクソ!って言い始めてるからなw
256: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:00:25.99 ID:QO8sT5Gbr
>>211 ほんとこんなの知らぬ存ぜぬしてるのひでえわ
さすが最低辺の板ゲハ
205: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:37:31.04 ID:BVrVhta60
誰だよイルカがゲーム作るの初めてだからクソグラでもしゃーないとか言ってたの
あいつらばりばりゲーム作ってんじゃねえか
206: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:38:17.18 ID:a45jVEm1d
クソゲーの予感
208: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:39:00.89 ID:Jnbaw1FW0
手抜き感が半端ない
レジェンズも技術力無さそうって感じなんだよな4年前のゼルダよりグラ酷いんじゃない?
209: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:39:04.76 ID:4BW9q33C0
もうポケモンってブランドのみでゲームの方はもう完全に期待できないところまで来てるよね
212: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:40:28.47 ID:TcpAABgGa
ドットの良さが全く引き継がれてない
出来の悪いパワプロくんみたいなグラ
213: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:41:41.43 ID:ocBfpNz7a
214: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:43:51.51 ID:SR0tPbYvr
グラの善し悪しは内容に関係ないと思ったけど、いざ初報であの第一印象喰らうとああキツいなって感想になってビックリした
215: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:44:29.73 ID:gEu4ybc30
スマホゲーなら納得できた
これがSwitchっていうなら値段は下げるべき
216: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:44:39.24 ID:TOeLt/FDp
ゲーフリは自分達の価値を保つためにイルカに外注したんじゃないか?バンナムやコーエーテクモだともうゲーフリいらないじゃんってなるから
221: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:47:22.34 ID:m8dz9Bxw0
>>216
そういうの普通ゲーフリだけじゃ決められないからなぁ
217: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:44:58.00 ID:TOeLt/FDp
2980円にしろ
219: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:45:58.22 ID:6Y4BMwuU0
正直なところコレだったら中古でプラチナ買ってきたほうが楽しいと思うぞ
220: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:47:10.14 ID:cQfs9a9U0
ゲーフリのやりたいことがポケモンのオープンワールド化なら、過去作のマップは足枷になる
今後のリメイクは懐古とキッズ向けということで割り切るのかもね
222: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:47:34.45 ID:vhx9XKnh0
ポケモンリメイクって今まではシステムとか流用して安く作ってたけど、剣盾はフィールドがそこそこちゃんと3Dになったから同じ手法ができなくなったんだろうな
まあ剣盾だって別にリッチじゃないし、数千万本売るソフトならそれぐらいはやれって話だが
224: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:47:40.63 ID:HOx0ui0Ka
まあ出したら出したでどうせ売れるんだろうし良い意味でも悪い意味でもそこそこの出来にはなってるんだろうが
それにしたってなんでまたよくわからんところに外注したんかね
ゲーム屋じゃないところに頼んでしかもグラまで死んでるって笑うしかないで
225: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:47:52.17 ID:BVrVhta60
ダイパリメイクにはギラティナ関連のイベントないだろうしな
226: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:48:07.28 ID:VzbF9s2h0
これ擁護してるのは任天堂(ポケモン)の良い信者か悪い信者かのどっちかなら悪い方の信者だと思う
俺は叩かれて当然だと思う
228: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:49:28.88 ID:77/M10k+H
2017年任天堂「ゼルダ、移植、ARMS、スプラ、マリオ」
↓
2020年任天堂「あつ森、移植、ペパマリ、移植、移植」
↓
2021年任天堂「移植、移植、ゴルフ、移植、移植」
229: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:50:15.01 ID:F+Q9s3w90
優秀な学生の作った卒制という感じの作りをしてるなブリリダイヤ
230: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:50:48.05 ID:z1TEv7hBa
がっつり新しくしたところで客の意識が追いつかないと厳しいから
初代以外のシリーズで一番客数の太いダイパの客を
一気に今に連れて行くにはこの
オーソドックスリメイクからの最新仕様の3色目みたいなやり方は
長い目でみると意外に効果的なのかも
242: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:55:52.99 ID:xwSNIqvY0
>>230
まああんなのでも買っちゃう人は多いだろうな
俺も欲しいのは欲しいし。
231: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:50:52.05 ID:SkXfZe40a
これもなんだかんだ言って1000万本売れちゃうのだろうな
FF15が950だったっけ?
高予算かけて完全新策を作っちゃうのがバカみたいじゃないですかw
233: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:51:28.89 ID:TOeLt/FDp
剣盾のグラフィックに関心したけど、まさかのダイパリメイクでやらかすとはな。発表した後即イルカに外注したとか言ってる時点で言い訳感ハンパねーわ
普通新しいゲーム画面とかシステムについて紹介するでしょ、そんなもん売るなよ
238: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:53:51.56 ID:o+fiRhtP0
>>233
ゲーフリに作らせるなってうるさかったんだから外注しましたは最大の売りだろw
244: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:56:28.67 ID:TOeLt/FDp
>>238
わざわざゲーフリより小さいとこに投げるとは誰も思わんだろ...
267: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:03:42.52 ID:QO8sT5Gbr
>>233
それがゲハっていうクソ板は剣盾のグラフィックを食えないクソゴミ扱いしてたんだ笑えるよな
234: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:51:50.35 ID:TWZvsBD+0
アルセウスってもともとダイパリメイクとして始めて新作にした方が良いと思って新作にしたっぽいと思うんだが俺だけ?
じゃなきゃ初OWなのになんでカントー舞台じゃないのかわからないし、主人公がダイパに似すぎだしさ
246: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:56:46.52 ID:xwSNIqvY0
>>234
新作にしなくていいからアルセウスのグラでリメイクして欲しかった…
247: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:57:29.47 ID:o+fiRhtP0
>>246
俺はリメイクより新作やりたいわ
251: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:58:50.02 ID:xwSNIqvY0
>>247
いやでもあれ絶対リメイクの予定だったけど新作に変更しただろ
勿体ないというかなんというか
235: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:53:15.78 ID:Tnm5DSdo0
今後同じ過ちを繰り返させない為にもここは徹底的に叩くべき
BWBW2のリメイクであるべき姿を取り戻すために
236: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:53:29.31 ID:BVrVhta60
まぁシンオウが舞台な以上アルセウスかディアルガの力で過去に飛ばされたダイパ主人公とかもありえるけど
237: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:53:39.14 ID:8CLi0q9Ja
240: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:55:42.60 ID:ocBfpNz7a
>>237
はぇ^~すっごい綺麗
241: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:55:47.60 ID:o+fiRhtP0
>>237
ゲーフリが作ったわけじゃないのにゲーフリ叩かれてるの謎すぎて笑える
249: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:58:24.17 ID:8CLi0q9Ja
>>241
ゲーフリが選んでもしそうでなくてもDの一人なんだから普通に責任しかないんだよなあ
276: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:06:00.18 ID:QO8sT5Gbr
>>237
ゲハはこれを叩いて外注しろって言ってたわけでね
外注したのにまた叩いてて草
296: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:15:28.19 ID:JNtMv8tba
>>237
こうやってみるとマップはピカブイベースのバージョンアップがよさそうだな
戦闘はダイパリメイク側で
239: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:54:25.98 ID:Jnbaw1FW0
牧場物語のグラがアレでもまあ分かるんだよ金無いんだろうなって感じで
ポケモンはアカンでしょただの手抜き
245: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:56:40.03 ID:0zqjsj8Ba
ソードシールドみたいなグラかと思ったら3DSみたいなグラで普通に「え?」て声出た
250: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:58:44.31 ID:JnxMw+we0
任天堂は新規IP生み出す能力ないんだから、せめてポケモンみたいな既存のIPはこんな風に粗製乱造するんじゃなくてちゃんと大切にした方がいいのに
281: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:07:39.06 ID:QO8sT5Gbr
>>250
同意FF7Repisodeユフィ買うべきだよな?
253: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:59:32.88 ID:SR0tPbYvr
株ポケもゲーフリもポケモン製作に関わってることになんの矜恃もないんだろうなとは思ったよね
254: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 11:59:56.80 ID:R0NHCo7z0
良かったなぁダイパリメイク来て
なぁ!
255: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:00:18.05 ID:8CLi0q9Ja
273: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:05:09.25 ID:BVrVhta60
>>255
アカリちゃんのおでこなでなでしたい
277: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:06:16.03 ID:m8dz9Bxw0
>>255
止めるべきだったと思うか?
同時に発表しなかったらBDSP単体で発表しなきゃいけなくなるけど
286: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:09:35.45 ID:E5yop32/a
>>277
手抜きリメイク作んなって意味だよわざわざ言わせんなww
257: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:00:40.61 ID:Bl3orxQl0
普通は開発会社アピールしない!弾除け!って言うけどよく考えたらメトプラ4は謝罪動画でアピールしてきてた気がする
261: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:01:42.86 ID:KTZhCx+r0
>>257
変更して作り直すなら何も言わんよ
258: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:00:53.99 ID:Bfmt2msB0
リメイクにはもう期待したらいかん
過去の地方を剣盾基準で描き直すとかゲフリの方針や発想にリソースでは無理
259: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:00:54.12 ID:fwyp8L0j0
聖剣3リメイクを期待してたら聖剣2リメイクだった的な
260: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:01:24.49 ID:vhx9XKnh0
ピカブイよりショボい
韓国製のパチもんみたいやんけ
262: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:02:12.52 ID:Bfmt2msB0
同時発表で過去のシンオウってのもそういうことなのか
過去ということでスケールから何から誤魔化せるしな
263: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:02:43.49 ID:DiBaXkTg0
関東の過去って 人が住めない湿地帯だぜ?
徳川家康が整備するまではな
オープンワールドやるなら
北海道のがあってるよ
283: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:07:59.39 ID:SumTYQ/Z0
>>263
北海道ならよく考えるとアイヌ感ないのおかしくね?
295: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:13:56.34 ID:DiBaXkTg0
>>283 移り住んできた人たちと 先住民
どっちもやるだろうよ
既に アイヌネタもあるらしい
264: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:02:56.64 ID:Jnbaw1FW0
やっちまった感半端ないよなあ
265: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:03:15.29 ID:q7I+UXzha
出せ出せ言われたからしょうがなく作って出す感
本命はアルセウスの方だ
266: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:03:23.66 ID:d7bwJdlw0
268: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:03:48.08 ID:qM6lZiJE0
面白いゲームにグラなんて関係ないっていってる奴いるけど、これ原作を忠実に再現するらしいからダイパ世代が面白いと感じられるゲームになることは無いんだぞ
269: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:04:04.06 ID:Bfmt2msB0
ゲフリなりに頑張ろうとした結果がアルセウスなのかもしれないな
270: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:04:21.02 ID:E5yop32/a
ゲーフリの技術力の無さをワーワー言ってたら更にそれを下回る外注とはな
誰も想像しとらんかったんわなぁ
正直こんな絶望感そうそう味わえるもんじゃないで
271: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:04:41.92 ID:L6wUjwQNd
でもダイマ入れた剣盾風リメイクなんかゲーフリが作れるわけがないんだよね、ピカブイみたいなリメイクになってしまうだろうなとは思ってたな
272: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:04:56.61 ID:TOeLt/FDp
やっちまったなあ、よりにもよって本編が1番ショボいじゃん、スマホゲーっていうか無料ブラウザゲーみたい
279: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:06:39.64 ID:o+fiRhtP0
>>272
ゲーフリが作ってるものが本編でしょ
外注は所詮おまけ、片手間
275: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:05:58.72 ID:Bfmt2msB0
xy辺りのリメイクでよーやっと剣盾基準くらいになりそうだな
ドットマップはそのくらい無理があるというかやる気もねんだろうな
今回は論外としても
278: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:06:16.15 ID:qFk0Dw1e0
今まで携帯ポケモン新作でグラ劣化したことないもんな
これ対戦はソードシールドでやれってことか?
レイドも無いだろうしグリアしたら飽きるよな
280: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:06:42.64 ID:qM6lZiJE0
今回だけは本当に買わないわ…
284: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:09:07.63 ID:XVEx9NGH0
トレンドにスタープラチナ増えててワロタ
285: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:09:34.60 ID:xwSNIqvY0
良い面としては忠実なところかな。
変に改変されなさそうだしそこは嬉しい。
俺はなんだかんだ買いそうだ。
287: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:09:59.35 ID:4BW9q33C0
ポケモンの3Dグラ全然変わらんな
動きも追加しようとしたり変えようとしたりもしない
3Dイコール進化という訳ではない例
昔のポケモンの方がドット絵作品によって違ってたから楽しめたわ
294: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:13:00.58 ID:o+fiRhtP0
>>287
いや、そりゃ流用して開発期間短縮できるように全部3D化したんだから変わるわけない
ドットはともかく3Dを数百匹毎回作り直してたら何年あっても足りん
301: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:18:08.68 ID:jFUzop360
>>294
モデリング流用なのになぜかリストラあったんだよな
303: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:19:33.57 ID:4+Z+vHDpd
>>301
モデルがあってもモーションは別だからな
306: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:20:04.10 ID:m8dz9Bxw0
>>301
基礎モデルは流用だろうがテクスチャはやり直してたみたいね
310: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:21:50.00 ID:o+fiRhtP0
>>301
そりゃ技とかステータスとかモーションとか1匹1匹設定しなきゃいかんし一応バトルのバランスも考えないといけないし
数増え過ぎだから仮にドットでも切ってたぞ
311: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:22:40.70 ID:Wc/CUEpu0
>>301
習得技とかガラッと変えてるからね
どくどく覚えられなくなったポケモンかなり多くなったし
288: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:10:07.54 ID:E5yop32/a
外注しろ外注しろと言ったらゲーム会社ではなく映像会社に頼むとかこれもう半分ギャグやろ
292: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:11:52.00 ID:tS0rRURa0
>>288
というかディレクターは増田なんだから外注と言ったって丸投げとかじゃないでしょ
299: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:16:47.37 ID:E5yop32/a
>>292
Dが増田だろうが誰だろうが開発はイルカなんだからグラにしろ諸々のすべて要素は結局全てそこが担う
増田や他の人間が指揮しようが技術力が変わるわけでもない
309: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:21:47.13 ID:SR0tPbYvr
>>299
増田がDってのがもひとつタチが悪い
ゲーフリ代表が監督しといてあの出来でゴーサイン出しちゃってるんだもの
316: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:24:16.79 ID:o+fiRhtP0
>>309
実際作るのはイルカの開発なんだから増田一人監修しててもどうにもならんだろ
レジェンズの前に出さないといけないから作り直させることもできないし
318: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:25:32.01 ID:/Tm0vlV4d
>>316
???
ディレクターの指示なしにゲームを開発するわけないだろ
イルカが勝手に作っていると思ってんのか?
321: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:27:46.49 ID:3A++LMQyd
>>316
委託開発だから
結局何作るかは発注元次第だろう
312: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:22:43.87 ID:tS0rRURa0
>>299
ゲームというのは確かに集団製作だけど中核となる人物で中身は変わる
シネクワノンって言葉を調べてみな
320: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:27:40.67 ID:E5yop32/a
>>312
増田じゃなくもっと有能な人間がDだったらもっと見た目もまともなものが出てきたのかって話な
289: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:10:35.25 ID:RYJihSiB0
レジェンズの映像あと一年で出せる内容じゃないだろ
290: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:11:06.95 ID:Bfmt2msB0
下請けだろうがクオリティのラインはゲフリが設定するだろうし結局ゲフリの方針が乱造である以上ただの弾除けでないのか
291: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:11:41.05 ID:qoQUhz6op
どうしてこうなった
293: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:12:32.92 ID:ocBfpNz7a
イルカとオルカ間違えた説ほんと好き
297: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:16:03.88 ID:A/BXjmv+a
298: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:16:11.91 ID:LdBxT5Ds0
ゲーフリ抜きでもバンナム製のポケスナがあのクオリティだからなぁ
ゲーム内容に差があるとはいえこの落差は酷すぎた
300: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:16:47.65 ID:lj6XvUHRd
デフォルメが悪いとは一切思わないし
さんざん比較に上がってる夢島みたいにミニチュアっぽくする以外にも
トゥーンシェーダーでがっつり絵っぽくするとか
ドットっぽいエフェクトかけるとかやりようはいくらでもあったわけだが
そういうインディですらやる一手間すら惜しんで出てきたのが中途半端なもんだからなぁ
302: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:19:15.47 ID:95quBELa0
流石に今何年か聞きたくなるグラフィックだわ
金あるんだしもう少し開発にまわしてもいいだろ…
304: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:19:47.04 ID:Bfmt2msB0
そうデフォルメにしても別にやりようはいくらでもあったんじゃないか
年内発売とかここからの変化もそう期待できんだろ
305: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:19:49.64 ID:RXhnpZNj0
ORASなに改変してクソキャラ出してんだ過去作に忠実に原作をもっと大事にしろ!クソリメイクすんな
ゲーフリ開発すんなよ!他の所にポケモン作ってもらえ!
↓
ゲーフリ「つダイパリメイク」
要望に応える開発の鏡
308: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:21:27.91 ID:5lh8qbNpa
>>305
忠実にするポイントがズレすぎてるの草
313: shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2021/02/27(土) 12:23:03.89 ID:qxn2mGFf0
>>305
まさかORAS未満を出すとは思わんかったw
307: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:21:22.32 ID:3A++LMQyd
イルカって普段名前表に出してないけどデベロッパーとしては結構大きい所だろ
314: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:23:36.32 ID:Wc/CUEpu0
イルカのDの植田って元ゲーフリかなんかなん?
315: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:23:49.44 ID:CSzaoDvZa
何か3DS用に作ってたんじゃないかってくらい疑ってしまう
317: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:25:11.64 ID:KIj68PK60
イルカとオルカ間違えて発注した説ありそう
319: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:26:18.57 ID:KEyT34bRa
322: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:28:18.50 ID:GWrYe1w4a
レジェンズと差別化するためにあえてあのグラにしたんかね
323: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:28:32.40 ID:LLgoVRcI0
まだ伸びてるけど、さすがにゴキブリも
もう話題が消えても良いだろと思ってそう。
324: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:29:37.26 ID:m8dz9Bxw0
ゲーフリが全ての決定権を持ってるわけではない
大まかな部分では株ポケが細かい部分ではILCAが持ってる
ディレクター2人体制ってのもあって増田もそんなに口出しはできないだろう
326: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:31:49.32 ID:XuXIRnPLd
>>324
ゲーフリがすべての決定権持っているに決まってんだろ
外注のほうが立場が上になることなんかねーよ
さっきからアホか?
327: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:32:26.69 ID:S6MOXxppd
>>324
なんで外注が決定権持つんだよw
328: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:32:47.64 ID:rgHIDvVlp
>>324
めっちゃワロタ
329: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:32:55.83 ID:KEyT34bRa
>>324
ディレクターというのは「監督」だぞ
336: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:35:33.07 ID:o+fiRhtP0
>>329
ゲーフリスタッフ関わってないとまたうるさいからとりあえず監修役としてD2人ってことにしてるだけだろ
331: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:34:34.82 ID:jFUzop360
>>324
外注悪くなくてゲーフリが余計な口出ししてこうなったんじゃないか説かなり高いと思う
332: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:34:57.63 ID:SR0tPbYvr
>>324
仮にそうだとしたら決定権持っててかつ慣れてないとこに開発委託してる株ポケが無能になっちまうよ
337: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:35:43.22 ID:CdWllR7ba
>>324
まじでニートの社会経験なんもないゴキブリなんだろうなぁw
325: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:31:02.60 ID:k9GsAb/N0
略称はブリリイグwでええか?
330: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:34:34.21 ID:rgHIDvVlp
これがアクロバティック擁護ってやつかw
334: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:35:08.33 ID:R0NHCo7z0
こんなもんをリメイク扱いしなきゃいけないから低性能は大変だよな
335: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:35:18.74 ID:TUY3u4Yy0
グラというより 絵作りだな
338: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:35:55.72 ID:EXLh8854a
339: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:36:31.39 ID:Jpjp0MZP0
ポケモンには頑張って欲しいからゲーフリはさっさと潰れて欲しい
340: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:37:16.42 ID:SR0tPbYvr
アクロバットは飛行ジュエル持ってからにしろ
341: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:39:05.82 ID:yMPZishOa
342: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:39:11.27 ID:1rW3iIeu0
お前らはこの短期間でどんなクオリティのリメイク期待してたのさ
345: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:40:46.59 ID:lj6XvUHRd
>>342
外注にぶん投げといて短期間も糞もないとは思うけど
まあ強いていうなら夢島リメ並みにはなってほしかったわな、あれだって外注だし
343: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:39:59.01 ID:16/w7by30
プレイヤー「バンナムすげー!それに比べて金あるはずのゲーフリは技術力無さすぎだろwww」
ゲーフリ「
…………
」
プレイヤー「ダイパのリメイク酷すぎ!ILCAって外注先ダメじゃん…ゲーフリの方がマシだわ!」
ゲーフリ「
」
344: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:40:41.34 ID:XVEx9NGH0
そもそも短期間で作れと思ってない
346: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:40:49.08 ID:xPS6QgeM0
剣盾どころか3DSのサンムーンよりはるかに劣るのが凄い
これを世に出せるメンタルが更に凄い
347: 名無しさん必死だな 2021/02/27(土) 12:40:51.38 ID:fwyp8L0j0
ポケモンの外注っていうとジニアスソノリティのイメージなんだが
あそこは今何してるんや
元スレ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1614387033/
管理人の感想_【悲報】ポケモンダイパリメイク、糞グラ過ぎる。
ポケモンシリーズの中でも人気が高いだけあって、ソードシールドと大きくグラフィックが変わったことに戸惑う人が多いようです。
私は当時の二頭身が再現されていて良いと思いますが、不満な人も多いようですね…
話題にはなっているので、なんだかんだ売れそうですが。
ダイパリメイクということで、ダイパのストーリーの再現、新要素、どちらも楽しみです!
ダイマックスは継続なのかな?メガシンカ復帰はないだろうなぁ…