【悲報】悪のウルトラマン『ゾフィー』地球人類を滅ぼす為にゼットン爆弾を投下(なんj)

1: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:21:34.79 ID:0oCcfIpX0
正体現したね
2: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:22:20.12 ID:0oCcfIpX0
前々から胡散臭い奴やとは思っとったが
3: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:22:50.23 ID:0oCcfIpX0
ウルトラマッチポンプ
4: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:23:07.50 ID:UmUOiNeU0
ゾーフィとゾフィーは違う
5: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:23:43.33 ID:4TduOCYQ0
ゾフィーのぶつぶつ気持ち悪い
6: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:24:03.67 ID:t/6AzIWU0
金と黒のウルトラマンとかババルウ星人みたいでキモ
7: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:25:05.57 ID:aawJu2G50
メフィラス「人類を生物兵器化したろ!」
ゾーフィ「人類滅ぼさなきゃ(迫真)」
ゾーフィ「人類滅ぼさなきゃ(迫真)」
8: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:25:06.72 ID:0oCcfIpX0
体力変化で身体の色変わる設定追加するくらいならカラータイマー続投でよかったやろ
9: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:25:41.93 ID:L9IOqaN3r
ゾーフィは元ネタあるで
10: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:25:42.86 ID:0oCcfIpX0
>>7
メフィラスよりも光の国の方が悪やよなあれ
メフィラスよりも光の国の方が悪やよなあれ
12: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:27:41.85 ID:F+XdTcuVp
>>7
兵器になる可能性のあるもの滅ぼすより兵器にしようとする方を取り締まれよむの
兵器になる可能性のあるもの滅ぼすより兵器にしようとする方を取り締まれよむの
13: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:28:05.63 ID:0oCcfIpX0
>>11
判断早すぎて草やったわ
相当やらかしてますわこれ
判断早すぎて草やったわ
相当やらかしてますわこれ
14: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:28:53.95 ID:bXd0iSFE0
メフィラスが特命全権大使ってほんまなん?
だとしたら特命全権大使を退散させた光の国は悪の帝国やんけ
だとしたら特命全権大使を退散させた光の国は悪の帝国やんけ
15: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:29:46.85 ID:L9IOqaN3r
>>11まんま(ヤバイ奴おるやんこれ以上関わらんとこ)って感じに逃げてったな
16: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:29:55.51 ID:0oCcfIpX0
ゾフィー「人類はいずれ我々(光の国)と同じ進化を辿る可能性があるから滅ぼすわ。」←えぇ…😅
17: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:30:22.58 ID:i3KUjJEka
光の国なんて名前掲げてるのが胡散臭いんや
18: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:30:45.70 ID:8Krqau6h0
一応ウルトラマンと人類が力合わせてゼットン倒したみたいになってるけどイマイチ人類サイドが頑張った感じせんし
庵野って多分人間讃歌苦手なんかな
庵野って多分人間讃歌苦手なんかな
19: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:31:10.16 ID:F+XdTcuVp
>>17
幸福の科学みたあなもんやな
幸福の科学みたあなもんやな
20: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:31:14.53 ID:G2bEomrKa
ベータシステムを使わない限りウルトラマンは人間サイズってこと?
ゾーフィずっと小さかったよな
ゾーフィずっと小さかったよな
21: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:31:22.28 ID:0oCcfIpX0
ゼットンはロボやなくて怪獣として戦ってほしかったンゴねぇ…
22: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:32:02.54 ID:GzXP9URCr
>>18
根本的にそこまで人間好きじゃない感じするもんな
逆に問題点描くのはよくやるし
根本的にそこまで人間好きじゃない感じするもんな
逆に問題点描くのはよくやるし
23: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:32:36.50 ID:aawJu2G50
次作で本物のゾフィーが出てくるってマジなのですか?
24: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:32:48.04 ID:RUT8dxxQd
賛否どっちサイドの人もメフィラス山本は褒めてるの草
あれはぶっちぎりでハマり役だったな
あれはぶっちぎりでハマり役だったな
25: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:32:50.28 ID:0oCcfIpX0
竹野内豊の役人ってシン・ゴジラと同一人物?
26: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:32:55.56 ID:F+XdTcuVp
>>18
なんかあの科学者もどきみたいなんが世界中の奴らと知恵を出し合って出したみたいな描写やが出した結論がベータカプセル二回カチカチやもんな
人間サイドはなにもしてないやん
それなら原典みたいにミサイル開発するとかやりようあったやろ
なんかあの科学者もどきみたいなんが世界中の奴らと知恵を出し合って出したみたいな描写やが出した結論がベータカプセル二回カチカチやもんな
人間サイドはなにもしてないやん
それなら原典みたいにミサイル開発するとかやりようあったやろ
27: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:33:27.01 ID:KKpLQGk50
メフィラスが、ほな…
って去っていったのは、ゾーフィが他のとこでも
ゼットンやらかしとるからやろな
って去っていったのは、ゾーフィが他のとこでも
ゼットンやらかしとるからやろな
29: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:34:29.29 ID:ytNbbKHq0
今日観てきたで面白かったわ
30: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:34:33.91 ID:RUT8dxxQd
マジで核撃ってくるプーチンみたいな扱いなんだろうなゾフィー
31: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:34:41.77 ID:G6tDmlP80
ドラえもんのび太と雲の王国やん
32: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:34:48.41 ID:Xk7ZowPf0
一兆度は出たの?
33: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:35:04.70 ID:0oCcfIpX0
ノータイムでゼットン放って後は勝手にこいつがやるからワイでも止められんよってどっか行くのほんま酷い
34: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:35:06.91 ID:KKpLQGk50
>>26
zoom会議ででも
みんなで会議やりました!って描写もすればええのに
PSVRでなんか動いてるだけやもんな
メタバースの中身も描けばええのに
zoom会議ででも
みんなで会議やりました!って描写もすればええのに
PSVRでなんか動いてるだけやもんな
メタバースの中身も描けばええのに
35: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:35:17.65 ID:+yxIs5i90
>>27
ゾーフィ見えた瞬間の損切りめっちゃはやかったな
ゾーフィ見えた瞬間の損切りめっちゃはやかったな
36: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:35:20.60 ID:BEOctMPP0
ゼットンってどのへんが恐竜なん
37: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:35:40.44 ID:8Krqau6h0
>>22
どっかにあったティガが嫌いってのもラストで人が光になるってのが嫌だったんかな
どっかにあったティガが嫌いってのもラストで人が光になるってのが嫌だったんかな
38: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:35:57.99 ID:t/6AzIWU0
>>18
あの感動のティガ最終回を『光になれる人間なんてほんの一握りだからw』と一蹴した男やぞ
あの感動のティガ最終回を『光になれる人間なんてほんの一握りだからw』と一蹴した男やぞ
39: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:37:20.08 ID:aawJu2G50
まあ光の国の住人は基本的に虫みたいな絶対命令遵守の生物なんやろ
ウルトラマンが異常なだけで
ウルトラマンが異常なだけで
40: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:37:26.43 ID:GzXP9URCr
>>37
ティガ嫌いなんか
ガキだろうと汚いとこいっぱいあんのに光になるってなんやねん思ったんかな
ティガ自体は結構人類批判もしてる作品やが
ティガ嫌いなんか
ガキだろうと汚いとこいっぱいあんのに光になるってなんやねん思ったんかな
ティガ自体は結構人類批判もしてる作品やが
41: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:38:20.81 ID:F+XdTcuVp
まあティガの異様な持ち上げが気持ち悪いのはわからなくもない
42: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:38:37.96 ID:Ibu+YbcF0
初代ウルトラの曲流れたりする?
43: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:39:08.12 ID:8Krqau6h0
>>38
まあ気持も分からなくはないけどな
今でも好きやしガキの頃ワイもテレビの前でティガになったとか抜かしてたワイやけどそれまでの大人達の頑張りがほぼ無意味で急に光になっとるし
最終回の完成度ならやっぱダイナのが良かったかもしれんわ
逆にガイアはティガとダイナのええ要素全部載せしとるけど全話平均高くて最終回も面白いけど突出してへんし
まあ気持も分からなくはないけどな
今でも好きやしガキの頃ワイもテレビの前でティガになったとか抜かしてたワイやけどそれまでの大人達の頑張りがほぼ無意味で急に光になっとるし
最終回の完成度ならやっぱダイナのが良かったかもしれんわ
逆にガイアはティガとダイナのええ要素全部載せしとるけど全話平均高くて最終回も面白いけど突出してへんし
44: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:39:16.21 ID:F+XdTcuVp
あのゾーフィならバードンにンンッ!デッ!されなさそう
45: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:39:17.53 ID:Ibu+YbcF0
あの時代、ティガとかクウガとかストライクガンダムとか、フォームチェンジするのが流行ったよな
46: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:39:44.65 ID:BlnZnq+Q0
ゾフィてウルトラマンなんだな
47: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:40:13.75 ID:i3KUjJEka
>>34
ゼットン戦のシーンは全部予算切れた感半端なかったわ
トランスフォーマーぐらいの製作費欲しいわ
ゼットン戦のシーンは全部予算切れた感半端なかったわ
トランスフォーマーぐらいの製作費欲しいわ
48: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:40:16.37 ID:F+XdTcuVp
>>42
BGMやSEは使われとる
歌はない
玄米法師の後にあるかと期待したがなかった
BGMやSEは使われとる
歌はない
玄米法師の後にあるかと期待したがなかった
49: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:40:18.48 ID:L9IOqaN3r
ゼットンに関しては実際1兆度火球がどんなんかイメージできなかったから今作でどうなるか説明してくれたのよかったわ
50: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:40:23.59 ID:0oCcfIpX0
満を持してウルトラマンのいつもの変身シーン出したのにオーブのこれと丸かぶりしてて草やった
庵野くん…

庵野くん…

51: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:40:50.07 ID:0oCcfIpX0
>>36
卵から産まれるところとか
卵から産まれるところとか
52: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:41:27.08 ID:0GlU4KV00
裁定者って漫画ナウシカのあれだよな
53: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:41:43.47 ID:0/Lzzgqha
ゼットンめっちゃ待ってくれるやん
火球打つの時間かかり過ぎて草
火球打つの時間かかり過ぎて草
54: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:41:46.93 ID:BlnZnq+Q0
駆け足感ひどかった
55: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:42:04.48 ID:0oCcfIpX0
前半みたいな怪獣プロレスのまま後半も頑張ってほしかった
56: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:42:09.58 ID:RUT8dxxQd
メフィラス戦がクライマックスだよな
ゼットン戦はなんか地味だわ
地球人の叡智を結集した感も薄いし
ゼットン戦はなんか地味だわ
地球人の叡智を結集した感も薄いし
57: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:43:17.48 ID:0oCcfIpX0
>>49
空想科学読本でゼットン一兆℃のネタもあったからそんな新鮮味も無かったわ
空想科学読本でゼットン一兆℃のネタもあったからそんな新鮮味も無かったわ
58: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:43:27.80 ID:aawJu2G50
原作メフィラスの短足かっこ悪いとずっと思ってたらスマートになってて草だった
59: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:43:34.58 ID:1ldEYTCVM
児童書誤植ネタのゾーフィと空想科学読本ネタのゼットン良かったで
60: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:44:00.73 ID:bXd0iSFE0
あれなら2回目押す用のベータカプセルを人間が作りました!とかの方がよかった気が
ウルトラマンがもってるベータカプセル2度押しで済むんかい!とつっこんだわ
ウルトラマンがもってるベータカプセル2度押しで済むんかい!とつっこんだわ
61: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:44:24.54 ID:F+XdTcuVp
ウルトラマンの敗北を描くのにゼットンは必要やったんやろうが普通に怪獣として戦わせて負けても良かったんちゃうか?
なんかあそこだけカタルシスなくてイマイチやったわ
なんかあそこだけカタルシスなくてイマイチやったわ
62: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:45:01.45 ID:BQ8j95KW0
ゼットン弱いってマジ?
63: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:45:05.17 ID:aawJu2G50
シンゴジでも炎がプラズマ化してたしな
空想科学読本大好きやな
空想科学読本大好きやな
64: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:45:21.88 ID:0oCcfIpX0
>>59
ゾーフィって誤植やなくて初期設定の名前ちゃうん?
ゾーフィって誤植やなくて初期設定の名前ちゃうん?
65: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:45:34.53 ID:G2bEomrKa
>>61
あのでかいマシンの本体が怪獣サイズのゼットンとかでも良かったのにな
あのでかいマシンの本体が怪獣サイズのゼットンとかでも良かったのにな
66: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:45:43.06 ID:5H1aPkSh0
>>50
どこがかぶっとるんや
どこがかぶっとるんや
67: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:45:44.73 ID:MMUNd6pu0
寝る前の妄想みたいな感じだった
かっこいいシチュエーションはいっぱい作りたいけどそこに至るカタルシスが薄いというか…
かっこいいシチュエーションはいっぱい作りたいけどそこに至るカタルシスが薄いというか…
68: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:45:49.00 ID:s7IdQBQj0
もっと怪獣っぽいゼットン見たかったはある
69: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:46:11.75 ID:U8vAM6GY0
きのう何食べた観たあとやったから、
隊長(ゲイ)
メフィラス(ゲイ)
に見えてしまうのですごく
変な空気になったわ
隊長(ゲイ)
メフィラス(ゲイ)
に見えてしまうのですごく
変な空気になったわ
70: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:46:16.44 ID:F+XdTcuVp
>>60
その押すまでの時間を人間が作るとか不測の事態が起きたけど人間側の踏ん張りでなんとかなるとかベタだけどいくらでもやりようはあった気がするんやがなあ
人間への愛情や信頼が唐突すぎるように感じたわ
その押すまでの時間を人間が作るとか不測の事態が起きたけど人間側の踏ん張りでなんとかなるとかベタだけどいくらでもやりようはあった気がするんやがなあ
人間への愛情や信頼が唐突すぎるように感じたわ
71: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:46:21.25 ID:t/6AzIWU0
エンドクレジットでアブソリューティアンの戦士タルタロスが出て来るかと思ったけど出なかったな
72: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:46:57.12 ID:0oCcfIpX0
>>65
あれが圧縮されて怪獣形態になって戦うかと思ったらそのまま消されて草ぁ…
あれが圧縮されて怪獣形態になって戦うかと思ったらそのまま消されて草ぁ…
73: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:48:15.66 ID:i3KUjJEka
でも空に月みたいに薄ぼんやり見えるゼットンはなんか良かった
74: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:48:17.96 ID:0oCcfIpX0
高橋一生ってどの声やっとったんや?
ゼットォォォン?
ゼットォォォン?
75: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:49:12.51 ID:bXd0iSFE0
>>73
あれはスターウォーズのデススターぽいなと思ったわ
ビーム出して惑星消し飛ぶのも同じやし
あれはスターウォーズのデススターぽいなと思ったわ
ビーム出して惑星消し飛ぶのも同じやし
76: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:49:36.87 ID:GzXP9URCr
ゼットンに負けたときの衝撃さが全然なかったのはちょっとな
めっちゃ普通に生きてたし
めっちゃ普通に生きてたし
77: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:49:37.79 ID:A0XXbGzPd
>>17
ほんまや胡散臭すぎて草
ほんまや胡散臭すぎて草
78: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:49:42.39 ID:s7IdQBQj0
>>18
めっちゃ悲観した上でまあいいとこもあるんじゃね?くらいのスタンスかね
実際庵野人間より宇宙人のがはるかに好きそう
めっちゃ悲観した上でまあいいとこもあるんじゃね?くらいのスタンスかね
実際庵野人間より宇宙人のがはるかに好きそう
79: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:50:32.04 ID:U8vAM6GY0
>>76
ハナから負け確で挑んでたからな
ハナから負け確で挑んでたからな
80: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:50:56.22 ID:0oCcfIpX0
>>76
いきなり病室やったし間の過程すっ飛ばしすぎやろあそこ
いきなり病室やったし間の過程すっ飛ばしすぎやろあそこ
81: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:51:23.54 ID:IM1g2riK0
>>47
ハリウッドの低予算が30億とかやからな
10億ぐらいが限度ぽい邦画では…
ハリウッドの低予算が30億とかやからな
10億ぐらいが限度ぽい邦画では…
82: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:51:29.89 ID:RUT8dxxQd
八裂き光輪が効かない!?
→せや!もっとデカい八裂き光輪出したろ!
→せや!もっとデカい八裂き光輪出したろ!
83: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:52:10.85 ID:A0XXbGzPd
シンセブンとかシンタロウとかもやるんかな?
84: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:52:28.75 ID:/BqliYlT
交渉の余地も無く種を滅する警察気取り
ほんまに光かァ~?
ほんまに光かァ~?
85: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:52:37.81 ID:0oCcfIpX0
ワイ「ゼットン出せ😡」
円谷「ほーい、ハイパーゼットン!ゼッパンドン!ゼットン爆弾!」
ワイ「普通のゼットンを出して😭」
86: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:52:46.49 ID:t/6AzIWU0
ゼットンはEXゼットンとかハイパーゼットンとかと被らないように人型はやめてデススターにしたんだろうね
87: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:53:18.62 ID:Kk9J21RE0
怪獣との戦闘シーンだけ見てもウルトラマングレートの方がまだ重厚感あって見れる
やっぱり日本人のエンタメに金かけない風潮はアカンわ
やっぱり日本人のエンタメに金かけない風潮はアカンわ
88: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:53:46.93 ID:U8vAM6GY0
>>82
その後ビッシビシ反撃弾食らってて草
その後ビッシビシ反撃弾食らってて草
89: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:53:53.70 ID:0oCcfIpX0
>>83
庵野が好きなの初代だけやろ
今回の出来ならシンセブンとかはやってほしくないンゴ…
庵野が好きなの初代だけやろ
今回の出来ならシンセブンとかはやってほしくないンゴ…
90: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:54:07.30 ID:s7IdQBQj0
あとしまつにいくら使ったんや
もっと庵野に投資しろや
もっと庵野に投資しろや
91: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:54:58.26 ID:GzXP9URCr
>>85
ほーい!
ほーい!
92: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:55:04.61 ID:bXd0iSFE0
全マルチバースを代表するらしいメフィラスがドン引きする光の国
単純に圧倒的な武力で栄華を誇ってるだけの可能性あるわ
いうほど正義か?
単純に圧倒的な武力で栄華を誇ってるだけの可能性あるわ
いうほど正義か?
93: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:55:05.74 ID:t/6AzIWU0
>>85
はいよ

はいよ

94: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:55:08.50 ID:F+XdTcuVp
>>83
セブンはまだやりそうだけどタロウは素材的にないやろなあ
セブンはまだやりそうだけどタロウは素材的にないやろなあ
95: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:55:51.33 ID:GzXP9URCr
>>89
あいつ帰ってきたが一番好きやろ
あいつ帰ってきたが一番好きやろ
96: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:55:55.78 ID:t/6AzIWU0
シンメフィラスのデザイン正直微妙だったわ
FFのザコキャラみたい
FFのザコキャラみたい
97: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:56:13.21 ID:F+XdTcuVp
>>92
力こそ正義や!
力こそ正義や!
98: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:56:46.56 ID:s7IdQBQj0
ザラブのデザインはすこ
99: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:56:57.79 ID:F+XdTcuVp
>>95
つまり今回のシンウルトラマンは帰ってこさせるための前日譚ということ…?
つまり今回のシンウルトラマンは帰ってこさせるための前日譚ということ…?
100: 名無しさん 2022/05/22(日) 01:57:26.47 ID:t/6AzIWU0
シン・ウルトラマンZあったらセブンガーめちゃくちゃ格好良く描かれるんやろうな